特許
J-GLOBAL ID:200903091683695131

ポータブル電源

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中島 司朗
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-119030
公開番号(公開出願番号):特開平5-190196
出願日: 1992年05月12日
公開日(公表日): 1993年07月30日
要約:
【要約】【目的】 電源非使用時には、ケース内への外気等の侵入を防止することができ、且つ、構造が簡単で軽量のポータブル電源を提供することを目的とする。【構成】 水素を燃料として発電動作をする燃料電池本体3と、この燃料電池本体3へ水素を供給する水素吸蔵合金から成る水素貯蔵装置4と、これら燃料電池本体3と水素貯蔵装置4とを収納するケース本体1と、このケース本体1を覆蓋する蓋体2とから成るポータブル電源において、上記ケース本体1の一つの面に燃料電池発電動作に必要な空気を取り入れる空気吸入口12と、燃料電池発電動作に伴って生じる反応ガスを排気する反応ガス排出口13とを設けると共に、電源非使用時にはこれら吸排口12・13が上記蓋体2によって密閉されることを特徴とする。
請求項(抜粋):
水素を燃料として発電動作をする燃料電池本体と、この燃料電池本体へ水素を供給する水素吸蔵合金から成る水素貯蔵装置と、これら燃料電池本体と水素貯蔵装置とを収納するケース本体と、このケース本体を覆蓋する蓋体とから成るポータブル電源において、上記ケース本体の一つの面に燃料電池発電動作に必要な空気を取り入れる空気吸入口と、燃料電池発電動作に伴って生じる反応ガスを排気する反応ガス排出口とを設けると共に、電源非使用時にはこれら吸排口が上記蓋体によって密閉されることを特徴とするポータブル電源。
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開昭64-030175
  • 特開平2-170369
  • 特開平3-101062

前のページに戻る