特許
J-GLOBAL ID:200903091683937607

文書構造変換装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小堀 益 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-316947
公開番号(公開出願番号):特開平8-171565
出願日: 1994年12月20日
公開日(公表日): 1996年07月02日
要約:
【要約】【目的】 規則の変換規則の記述者が、要素の出現順序について考慮する必要なしに記述された文書構造の変換規則によって、要素の出現順序の変わらない文書構造の変換ができる装置を提供すること。【構成】 構造化文書における第1の文書構造Aを第2の文書構造Bに変換するための文書構造変換装置であって、文書構造を規定する二つの文書クラスに含まれる要素間の対応関係を保持する変換テーブル1と、第1の文書構造Aに含まれる要素を受け取り、変換テーブル1を検索して、第2の文書構造Bに含まれる対応する要素を決定する要素種探索部4と、要素種探索手段4により決定された要素を生成する要素生成部5と、要素生成部5により生成された要素を第1の文書構造Aの順序関係により連結して第2の文書構造Bを生成する要素連結部6とを有する。
請求項(抜粋):
構造化文書における第1の文書構造を第2の文書構造に変換するための文書構造変換装置であって、文書構造を規定する二つの文書クラスに含まれる要素間の対応関係を保持する変換テーブルと、前記第1の文書構造に含まれる要素を受け取り、前記変換テーブルを検索して、前記第2の文書構造に含まれる対応する要素を決定する要素種探索手段と、前記要素種探索手段により決定された要素を生成する要素生成手段と、前記要素生成手段により生成された要素を前記第1の文書構造の順序関係により連結して前記第2の文書構造を生成する要素連結手段とを有することを特徴とする文書構造変換装置。
IPC (2件):
G06F 17/27 ,  G06F 17/21
FI (2件):
G06F 15/20 550 E ,  G06F 15/20 580 L
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平4-263358
  • 特開平4-263358

前のページに戻る