特許
J-GLOBAL ID:200903091696196002

形状が良好で曲げ性に優れた高強度冷延鋼板とその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 椎名 彊 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-091860
公開番号(公開出願番号):特開平10-280090
出願日: 1997年04月10日
公開日(公表日): 1998年10月20日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、ベイナイトや焼き戻しマルテンサイトを主体とする金属組織を有し、引張強さが780〜1470MPaの鋼板において、形状が良好で曲げ性に優れた鋼板とその製造方法を提供することにある。【解決手段】 連続焼鈍設備で冷延鋼帯を750°C以上900°C以下の温度に加熱後ベイナイト変態させる場合に、所定のベイナイト変態温度よりも50°C以上低い温度まで冷却してオーステナイトからベイナイトやマルテンサイトへの変態を促進し、鋼に含まれるSi量を0.6%以下とすることとあいまって、所定の変態温度で短時間のうちにすみやかにベイナイト変態を完了させ、その金属組織に含まれるMs点が-196°C以上の残留オーステナイトの体積率を2%以下とすることにより、引張強さが780〜1470MPaで、形状が良好で曲げ性を優れたものとする。
請求項(抜粋):
重量%で、C:0.13〜0.20%、Si:0.6%以下、Mn:1.8〜2.8%、P:0.02%以下、S:0.015%以下、Al:0.005〜0.1%、N:0.0060%以下を含有し、残部Feおよび不可避的不純物からなる鋼の金属組織にMs点が-196°C以上の残留オーステナイトを体積率で2%以下含有することを特徴とする、形状が良好で曲げ性に優れた高強度冷延鋼板。
IPC (5件):
C22C 38/00 301 ,  C21D 8/02 ,  C21D 9/46 ,  C22C 38/06 ,  C22C 38/12
FI (5件):
C22C 38/00 301 S ,  C21D 8/02 A ,  C21D 9/46 F ,  C22C 38/06 ,  C22C 38/12
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る