特許
J-GLOBAL ID:200903091740858328

非接触ICカード

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 曾我 道照 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-161500
公開番号(公開出願番号):特開平8-030749
出願日: 1994年07月13日
公開日(公表日): 1996年02月02日
要約:
【要約】【目的】 この発明は異なる通信周波数を有する外部装置との通信が可能な非接触ICカードを提供することを目的とする。【構成】 周波数可変のアンテナ回路10aと、変復調回路8に周波数可変の通信用クロック信号を供給する周波数切換回路14と、を設け、通信相手の外部装置の周波数に従ってアンテナ回路10aの定数および周波数切換回路から発生する通信用クロック信号の周波数を切換えて通信を行うようにした。
請求項(抜粋):
電源用のバッテリと、データの処理および記憶を行うデータ処理・記憶手段と、外部からの電波を受信して電気信号である受信信号に変換し、かつ内部からの電気信号である送信信号を電波に変換して送信する、通信周波数が切換え可能な周波数可変アンテナ回路と、基準周波数のクロック信号を発生するクロック発生手段と、このクロック発生手段のクロックを分周して、上記アンテナ回路の通信周波数にそれぞれ対応した複数の異なる周波数の通信用クロック信号を選択的に発生する通信用可変クロック発生手段と、上記アンテナ回路と上記データ処理・記憶手段の間に接続され、上記受信信号からデータへの変換および送信するデータから送信信号への変換を、上記通信用可変クロック発生手段からの通信用クロック信号に従って行うと共に、上記アンテナ回路に送受信を行わせる通信制御手段と、を備え、複数の周波数での通信を可能とした非接触ICカード。
IPC (4件):
G06K 19/07 ,  G06F 1/08 ,  G06F 3/08 ,  G06F 13/00 351
FI (2件):
G06K 19/00 H ,  G06F 1/04 320 A

前のページに戻る