特許
J-GLOBAL ID:200903091791721246

撮像装置、撮像方法、及び撮像制御コンピュータプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西山 恵三 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-059972
公開番号(公開出願番号):特開2003-333411
出願日: 2003年03月06日
公開日(公表日): 2003年11月21日
要約:
【要約】【課題】 異なる距離に被写体が2つ以上ある場合でも、撮影者が意図する位置にピントを合わせた画像を得られるようにする。【解決手段】 被写体像の焦点調節を行なうフォーカスレンズ101と、フォーカスレンズを移動させるモータ103と、フォーカスレンズによって結像位置が調節された被写体像を電気信号に変換する撮像素子112と、撮像素子の出力信号から被写体の輝度の高周波成分を表す信号を抽出する抽出回路115と、抽出回路で抽出された高周波成分を表す信号が極大値をとるときのフォーカスレンズの位置を記憶するメモリ126と、高周波成分を表す信号が極大値をとるときのフォーカスレンズの位置毎に撮影を行なうようにモータと撮像素子とを制御する制御回路119とを具備する。
請求項(抜粋):
被写体像の焦点調節を行なうフォーカスレンズと、該フォーカスレンズを移動させる駆動手段と、前記フォーカスレンズによって結像位置が調節された被写体像を電気信号に変換する光電変換手段と、該光電変換手段の出力信号から被写体の輝度の高周波成分を表す信号を抽出する抽出手段と、該抽出手段で抽出された前記高周波成分を表す信号が極大値をとるときの前記フォーカスレンズの位置を記憶する記憶手段と、前記高周波成分を表す信号が極大値をとるときの前記フォーカスレンズの位置毎に撮影を行なうように前記駆動手段と前記光電変換手段とを制御する制御手段とを有することを特徴とする撮像装置。
IPC (4件):
H04N 5/232 ,  G02B 7/28 ,  G02B 7/36 ,  G03B 13/36
FI (4件):
H04N 5/232 H ,  G02B 7/11 N ,  G02B 7/11 D ,  G03B 3/00 A
Fターム (18件):
2H011AA03 ,  2H011BA31 ,  2H011BA37 ,  2H011BB04 ,  2H011CA19 ,  2H051AA00 ,  2H051BA47 ,  2H051CE14 ,  2H051DA03 ,  2H051DA17 ,  2H051DA19 ,  2H051FA48 ,  2H051FA76 ,  2H051GB11 ,  5C022AB22 ,  5C022AB26 ,  5C022AB29 ,  5C022AC31
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • カメラ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-309472   出願人:株式会社ニコン技術工房, 株式会社ニコン
  • 自動焦点カメラ及び撮影方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-295672   出願人:富士写真フイルム株式会社

前のページに戻る