特許
J-GLOBAL ID:200903091827052133

トランスシクロヘキサンジメチル誘導体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 羽鳥 修
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-284865
公開番号(公開出願番号):特開平5-125008
出願日: 1991年10月30日
公開日(公表日): 1993年05月21日
要約:
【要約】【目的】 液晶材料に配合することによって、粘度の上昇を最小限に押さえ、NI点を低下させることなく屈折率の異方性(Δn)を小さくすることができる新規な化合物を提供すること。【構成】 本発明のトランスシクロヘキサンジメチル誘導体は、次の化1の一般式(I)で表される。【化1】(式中、Xはハロゲン原子または炭素原子数1〜10のアルキル基、Yは水素原子またはハロゲン原子、Rは炭素原子数1〜10のアルキル基を示す。)
請求項(抜粋):
次の化1の一般式(I)で表されるトランスシクロヘキサンジメチル誘導体。【化1】(式中、Xはハロゲン原子または炭素原子数1〜10のアルキル基、Yは水素原子またはハロゲン原子、Rは炭素原子数1〜10のアルキル基を示す。)
IPC (5件):
C07C 43/21 ,  C07C 43/225 ,  C09K 19/30 ,  C09K 19/42 ,  G02F 1/13 500
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特表平2-503326
  • 特開昭58-093753

前のページに戻る