特許
J-GLOBAL ID:200903091856057420

インサ-ト成形品製造用積層フィルムとこれを用いたインサ-トフィルムの製造方法、インサ-ト成形品の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-184707
公開番号(公開出願番号):特開2000-079796
出願日: 1999年06月30日
公開日(公表日): 2000年03月21日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 積層フィルム及びそれを用いて表面が耐磨耗性及び耐薬品性に優れた深い絞りの3次元形状のインサート成形品を製造する方法を提供する。【解決手段】 離型面を有する耐熱性フィルム材料でなる離型フィルム3、離型フィルムの離型面上に形成された転写層4、並びに転写層の転写面上に形成され予備成形後の面積/予備成形前の面積×100(%)で表される伸びが150%以上可能な賦形性賦形性フィルム2を有する。転写層が離型フィルムの離型面上に形成された(メタ)アクリル当量100〜300g/eq、水酸基価20〜500、重量平均分子量5000〜50000のポリマーと多官能イソシアネートとを有効成分として含有する熱及び活性エネルギー線硬化性樹脂組成物の熱反応体でなる表面保護層5を具え、転写層中又は転写層と賦形性フィルムとの間に、賦形性フィルムを接着するための貼り合わせ層8を有する。
請求項(抜粋):
離型面を有する耐熱性フィルム材料でなる離型フィルムと、離型フィルムの離型面上に形成された転写層と、転写層の転写面上に形成され予備成形後の面積/予備成形前の面積×100(%)で表される伸びが150%以上可能な賦形性を有するフィルム材料でなる賦形性フィルムとを有し、該転写層が、離型フィルムの離型面上に形成された(メタ)アクリル当量100〜300g/eq、水酸基価20〜500、重量平均分子量5000〜50000のポリマーと多官能イソシアネートとを有効成分として含有する熱及び活性エネルギー線硬化性樹脂組成物の熱反応体でなる表面保護層を有し、転写層中又は転写層と賦形性フィルムとの間に、賦形性フィルムを接着するための貼り合わせ層を有するインサート成形品製造用積層フィルム。
IPC (3件):
B44C 1/165 ,  B29C 45/14 ,  B41M 7/00
FI (3件):
B44C 1/165 D ,  B29C 45/14 ,  B41M 7/00

前のページに戻る