特許
J-GLOBAL ID:200903091907244220

無線呼び出しを用いた情報サービス提供方式

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柏谷 昭司 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-153201
公開番号(公開出願番号):特開平9-009319
出願日: 1995年06月20日
公開日(公表日): 1997年01月10日
要約:
【要約】【目的】無線呼び出しを用いた情報サービス提供方式に関し、サービス種別の異なる情報を一括して伝送し、受信側において選択して、必要なものだけを受信できるようにすることを目的とする。【構成】無線送信局から情報内容を識別するための情報コードをそれぞれ挿入した複数のメッセージを一括して伝送する。一方、各受信機に、サービスレジスタ308を設けて、サービスアドレスを設定し、情報コードレジスタ307を設けて、情報コードを設定する。そして、第1の比較器309で、受信電文のアドレスと、設定されたサービスアドレスとを比較して、一致を検出したとき、第2の比較器310で、受信電文のメッセージにおける情報コードと、設定された情報コードとを比較して、一致を検出したとき、一致した情報コードを挿入されたメッセージを選択することによって、所要のメッセージを選択的に受信する。
請求項(抜粋):
無線送信局からサービスアドレスを指定して無線呼び出しを行なうことによって、受信機に該サービスアドレスに対応する種類の情報サービスの電文を伝送する情報サービス提供システムにおいて、該無線送信局から情報内容を識別するための情報コードをそれぞれ挿入した複数のメッセージを一括して伝送するとともに、該受信機に、サービスアドレスを設定するサービスレジスタと、情報コードを設定する情報コードレジスタとを備え、第1の比較器において、受信した電文のアドレスと該設定されたサービスアドレスとを比較して、一致を検出したとき、第2の比較器において、受信した電文のメッセージにおける情報コードと、前記設定された情報コードとを比較して、一致を検出したとき、該一致した情報コードを挿入されたメッセージを選択することによって、所要のメッセージを選択的に受信することを特徴とする無線呼び出しを用いた情報サービス提供方式。

前のページに戻る