特許
J-GLOBAL ID:200903091915618201

リチウム電池用正極材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤本 勉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-027644
公開番号(公開出願番号):特開平6-223832
出願日: 1993年01月21日
公開日(公表日): 1994年08月12日
要約:
【要約】【目的】 高電圧を負荷しても電解質が電気分解しにくくて前記したLi<SB>w</SB>Co<SB>1-x-y</SB>M<SB>x</SB>P<SB>y</SB>O<SB>2+z</SB>系電極を使用して実用性に優れる高起電力のリチウム電池を形成しうるリチウム電池用正極材を得ること。【構成】 一般式:Li<SB>w</SB>Co<SB>1-x-y</SB>M<SB>x</SB>P<SB>y</SB>O<SB>2+z</SB>(ただし、Mは1種又は2種以上の遷移金属であり、wは0<w≦2、xは0≦x<1、yは0<y<1、zは-1≦z≦4である。)で表される活物質と、固体電解質との複合体からなるリチウム電池用正極材【効果】 充放電を多数回安定に繰返せて寿命に優れる二次電池が得られる。
請求項(抜粋):
一般式:Li<SB>w</SB>Co<SB>1-x-y</SB>M<SB>x</SB>P<SB>y</SB>O<SB>2+z</SB>(ただし、Mは1種又は2種以上の遷移金属であり、wは0<w≦2、xは0≦x<1、yは0<y<1、zは-1≦z≦4である。)で表される活物質と、固体電解質との複合体からなることを特徴とするリチウム電池用正極材。
IPC (3件):
H01M 4/58 ,  H01M 4/02 ,  H01M 10/40
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • リチウム電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-125151   出願人:三菱電線工業株式会社
  • 特開平4-253170
審査官引用 (1件)
  • 特開昭48-092571

前のページに戻る