特許
J-GLOBAL ID:200903091959254622

画像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 則近 憲佑
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-164439
公開番号(公開出願番号):特開平6-000178
出願日: 1992年06月23日
公開日(公表日): 1994年01月11日
要約:
【要約】【目的】 画像を観察して判断した結果の判断過程の手順をトレース可能であり、要点を表示できる読影手順の記憶/再生手段を有する画像表示装置の提供。【構成】 画像表示装置において、手順記憶手段は、画像表示情報記憶手段31により表示装置と表示画像とを関連づけて手順情報として記憶し、並べ換え情報記憶手段32によ表示部に表示された画像とその画像に関連して参照され表示された参照情報とを関連づけて手順情報として記憶し、画像処理情報記憶手段34が表示画像の表示状態を変更するためのパラメータを手順情報として記憶し、オーバーレイ情報記憶手段35がオーバーレイ情報を手順情報として記憶し、レポート情報記憶手段36が表示された画像に関連して入力されたレポート情報と当該画像とを関連づけて手順情報として記憶する。一方、再生手段は、手順情報読み出し手段37によって記憶されている手順情報を読み出し、第1の再生手段38によって選択された手順情報(381〜384)を表示し、第2の再生手段が手順情報判別手段により選択されなかった手順情報を選択的に表示する。
請求項(抜粋):
入力手段と、表示情報としての、文字,図形,及び画像を表示する複数の表示装置を含む表示部と、記憶部と、制御部と、通信回線とのデータの受け渡しをするインターフェイスと、を備えた画像表示装置において、手順情報を逐次前記記憶部に記憶する手順記憶手段と前記記憶部に記憶されている手順情報を前記表示部に表示する再生手段を有し、前記手順記憶手段が、画像を表示した表示装置と該表示画像とを関連づけて手順情報として記憶する画像表示情報記憶手段と、前記表示部に表示された画像群の中のある画像に関連して参照され表示された参照情報と当該画像とを関連づけて手順情報として記憶する参照情報記憶手段と、前記表示部に表示された画像群の中のある画像に関連して入力され表示された付帯情報と当該画像とを関連づけて手順情報として記憶する付帯情報記憶手段と、を有し、前記再生手段が、前記記憶部に記憶されている手順情報を読み出す手順情報読み出し手段と、該手順情報読み出し手段により読み出された手順情報を判別し選択する手順情報判別手段と、該手順情報判別手段により選択された手順情報を表示するための第1の再生手段と、を有することを特徴とする画像表示装置。
IPC (7件):
A61B 6/00 360 ,  A61B 6/00 320 ,  A61B 5/055 ,  A61B 8/00 ,  G06F 3/14 340 ,  G06F 3/153 320 ,  G06F 15/42
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 特開昭63-313280
  • 特開平4-049946
  • 特開平3-023844
全件表示

前のページに戻る