特許
J-GLOBAL ID:200903091961041512

清浄機能付ユニット型喫煙室

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-183557
公開番号(公開出願番号):特開2004-347309
出願日: 2003年05月24日
公開日(公表日): 2004年12月09日
要約:
【課題】既設の建造物内の吸気口や排気口に左右されずに、自在且つ容易に喫煙室を設置出来、煙草の煙を漏らさず、少ない換気量で煙草の煙による弊害を除去して快適な喫煙空間にする清浄機能付ユニット型喫煙室を提供する。【解決手段】自在に組立・分解できるユニット室2の出入口3に設けた吸気口4と、この吸気口4に対向するユニット室2の上部に設けた排気口5と、吸気口4と排気口5との間に位置して煙草の煙を清浄化してその清浄エアーを上方に排出する空気清浄機6とからなり、排気口5からユニット室2内のエアーを排出することで、吸気口4から空気清浄機6、排気口5を経由してユニット室2外に至る気流7を形成して、この気流7に喫煙者からの煙草の煙を乗せ、空気清浄機6にて清浄化し、未清浄の成分はユニット室2からそのまま建造物を経由して外部に排出してユニット室2内を換気して、ユニット室2内外の清浄性を保持し、喫煙者及び非喫煙者双方ともに快適な喫煙及び非喫煙空間とする。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
自在に組立・分解できるユニット室の出入口に設けた吸気口と、該吸気口に対向する前記ユニット室の上部に設けた排気口と、前記吸気口と前記排気口との間に位置して煙草の煙を清浄化してその清浄エアーを上方に排出する空気清浄機とからなり、前記排気口から前記ユニット室内のエアーを排出することで、前記吸気口から前記空気清浄機、前記排気口を経由してユニット室外に至る気流を形成して、該気流に喫煙者からの煙草の煙を乗せるようにしたことを特徴とする清浄機能付ユニット型喫煙室。
IPC (2件):
F24F7/00 ,  F24F9/00
FI (2件):
F24F7/00 A ,  F24F9/00 G
引用特許:
出願人引用 (11件)
全件表示
審査官引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る