特許
J-GLOBAL ID:200903091980684785

エマルジョン型粘着剤組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 古谷 馨 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-122450
公開番号(公開出願番号):特開2000-313863
出願日: 1999年04月28日
公開日(公表日): 2000年11月14日
要約:
【要約】【課題】 粘着性能のバランスが優れ、かつ耐水白化性に優れたエマルジョン型粘着剤組成物の提供。【解決手段】 (a)アルキル基の炭素数が9〜13である長鎖アルキル(メタ)アクリレート50重量%以上、及び(b) α,β-不飽和モノカルボン酸又はジカルボン酸 0.1〜5重量%を含む単量体混合物を、ラジカル重合性乳化剤及び重合開始剤の存在下で重合して得られる、平均粒径が 0.1〜0.5 μmのエマルジョンを主成分とする粘着剤組成物で、その粘着剤組成物を透明フィルムに20μmの厚みになるよう塗工して得られる透明フィルムテープを直接粘着剤が水に触れるように24時間水中で浸漬した後に測定される耐水白化のヘイズ値が35%以下である、エマルジョン型粘着剤組成物、及びこのエマルジョン型粘着剤組成物を基材に塗工し乾燥することにより調製した粘着製品。
請求項(抜粋):
(a) アルキル基の炭素数が9〜13である長鎖アルキル(メタ)アクリレート50重量%以上、及び(b) α,β-不飽和モノカルボン酸又はジカルボン酸 0.1〜5重量%を含む単量体混合物を、ラジカル重合性乳化剤及び重合開始剤の存在下で重合して得られる、平均粒径が 0.1〜0.5 μmのエマルジョンを主成分とする粘着剤組成物で、その粘着剤組成物を透明フィルムに20μmの厚みになるよう塗工して得られる透明フィルムテープを直接粘着剤が水に触れるように24時間水中で浸漬した後に測定される耐水白化のヘイズ値が35%以下である、エマルジョン型粘着剤組成物。
IPC (3件):
C09J133/06 ,  C08F 2/00 ,  C09J 7/02
FI (3件):
C09J133/06 ,  C08F 2/00 Z ,  C09J 7/02 Z
Fターム (33件):
4J004AA10 ,  4J004AB01 ,  4J004CA04 ,  4J004CA06 ,  4J004CC02 ,  4J004EA05 ,  4J004FA01 ,  4J004FA04 ,  4J011KA06 ,  4J011KA09 ,  4J011KB08 ,  4J011KB09 ,  4J011KB29 ,  4J011PA69 ,  4J011PB23 ,  4J011PC06 ,  4J040DF041 ,  4J040DF051 ,  4J040GA07 ,  4J040HB41 ,  4J040HC18 ,  4J040JA03 ,  4J040JA09 ,  4J040JB09 ,  4J040KA11 ,  4J040KA21 ,  4J040KA31 ,  4J040KA38 ,  4J040LA03 ,  4J040LA06 ,  4J040LA07 ,  4J040MB03 ,  4J040QA01

前のページに戻る