特許
J-GLOBAL ID:200903092020412582

コーヒーフレーバー組成物および該フレーバー組成物を含有する飲食品類

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-199188
公開番号(公開出願番号):特開2006-020526
出願日: 2004年07月06日
公開日(公表日): 2006年01月26日
要約:
【課題】嗜好性・持続性が高く、香気・香味の改善ならびに異臭・異味のマスキングの効果があり、酸性から塩基性の全領域にわたり安定に作用・機能できるコーヒーフレーバー組成物およびそれを含む飲食品類の提供。さらに、殺菌・抗菌・除菌・防腐、酸化防止、変色防止、アロマテラピーなどの作用・機能を期待できるコーヒーフレーバー組成物およびそれを含む飲食品類の提供。【解決手段】コーヒーフレーバー組成物の素材として、(A)天然香料類、(B)アルコール類、(C)アルデヒド類およびアセタール類、(D)ケトン類およびケタール類、(E)フラン類、(F)フェノール類、(G)カルボン酸類、(H)エステル類、(I)ラクトン類、(J)含窒素化合物類及び(K)含硫化合物類からなる少なくとも1種以上の香料を有効成分とする香気・香味に優れたコーヒーフレーバー組成物およびそれを含有する飲食品類を調製する。【選択図】なし
請求項(抜粋):
(A)天然香料類、(B)アルコール類、(C)アルデヒド類およびアセタール類、(D)ケトン類およびケタール類、(E)フラン類、(F)フェノール類、(G)カルボン酸類、(H)エステル類、(I)ラクトン類、(J)含窒素化合物類及び(K)含硫化合物類からなる群から選ばれる少なくとも1種以上の香料を有効成分とすることを特徴とするコーヒーフレーバー組成物。
IPC (12件):
A23L 1/234 ,  A21D 13/08 ,  A23C 13/12 ,  A23F 5/24 ,  A23G 3/34 ,  A23G 4/00 ,  A23G 9/04 ,  A23L 1/06 ,  A23L 1/187 ,  A23L 1/22 ,  A61K 8/00 ,  A61Q 11/00
FI (11件):
A23L1/234 ,  A21D13/08 ,  A23C13/12 ,  A23F5/24 ,  A23G3/00 101 ,  A23G3/30 ,  A23G9/04 ,  A23L1/06 ,  A23L1/187 ,  A23L1/22 C ,  A61K7/16
Fターム (33件):
4B001AC43 ,  4B001EC01 ,  4B014GB06 ,  4B014GB13 ,  4B014GB18 ,  4B014GK05 ,  4B014GL03 ,  4B025LB18 ,  4B025LG21 ,  4B025LK03 ,  4B027FB24 ,  4B027FC01 ,  4B027FK02 ,  4B027FQ19 ,  4B032DB21 ,  4B032DK05 ,  4B032DL05 ,  4B041LC01 ,  4B041LD01 ,  4B041LK05 ,  4B047LB02 ,  4B047LB08 ,  4B047LB09 ,  4B047LF05 ,  4B047LF07 ,  4B047LF09 ,  4B047LF10 ,  4B047LG05 ,  4B047LG37 ,  4C083BB41 ,  4C083CC41 ,  4C083EE06 ,  4C083FF01
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 特公平6-28542号公報
  • 特公平7-63317号公報
  • 特許第2834541号公報
全件表示

前のページに戻る