特許
J-GLOBAL ID:200903092036932896

撮像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 進
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-244941
公開番号(公開出願番号):特開平9-090243
出願日: 1995年09月22日
公開日(公表日): 1997年04月04日
要約:
【要約】【課題】 簡単かつ確実にフレキシブル基板を成形でき、組立作業性を向上できる撮像装置を提供すること。【解決手段】 電子内視鏡の先端硬質部6を形成する先端本体枠22には対物光学系14と固体撮像素子17とが一体化された撮像部18が組み込まれ、固定される。固体撮像素子17、同軸ケーブル19a,19bと接続され、チップコンデンサ49が実装されるフレキシブル回路基板43は折り曲げ部47,48が形成される。それぞれランド部47b,48bに沿って180°、45°それぞれ折り曲げられ、半田付けで固定することにより、簡単に屈曲された形状を保持する折り曲げ部47,48に成形でき、組立作業を簡単にできる構成にした。
請求項(抜粋):
対物光学系とその結像位置に配置されるイメージセンサと、電子部品が実装され、折り曲げられてイメージセンサに接続されているフレキシブル基板とからなる撮像装置において、フレキシブル基板の折り曲げ部に半田付け用ランド部を設け、かつ前記ランド部を半田付けで固定する成形手段を形成したことを特徴とする撮像装置。
IPC (2件):
G02B 23/26 ,  A61B 1/04 372
FI (2件):
G02B 23/26 D ,  A61B 1/04 372
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 特開平4-335611
  • 特開平1-130588
  • 特開平4-122235
全件表示

前のページに戻る