特許
J-GLOBAL ID:200903092054922083

流体流量を測定する方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 八木田 茂 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-140056
公開番号(公開出願番号):特開平5-113359
出願日: 1991年06月12日
公開日(公表日): 1993年05月07日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】現存するコリオリ質量流メータによってはえられない流体流量に関する情報を提供する。【構成】流体流量は振動システム11を、システムの自然振動数に対応するサイン状駆動力によつて励起するとともにシステムを流体流によつて誘導された振動に露出することによつて、たとえば流体を振動システムの一部を構成するダクト11を通過させることによつて測定される。システム振動のスペクトル表示はシステムの仮のノードに設置された検出器18、たとえばノード板14aによつて得られ、信号は解析され基本的振動数成分およびシステムの構造によつて発生される高調波成分、通常第1偶数次高調波を与える。高調波成分と基本的振動数成分の比率は計算され、システムが露出される流体流量の測定値を得る。この技術はコリオリ質量流メータのチエツク機能として使用される。
請求項(抜粋):
振動をうけるとき少くとも一つの高調波成分が発生されるような構造を有する振動システムを励起すること、前記発生した高調波成分を他の高調波成分および/またはシステム振動の基本的振動数成分と比較して流量の測定を実施することを含む流体流量を測定する方法。

前のページに戻る