特許
J-GLOBAL ID:200903092094572867

多値画像2値化方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 紋田 誠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-354739
公開番号(公開出願番号):特開平10-191038
出願日: 1996年12月20日
公開日(公表日): 1998年07月21日
要約:
【要約】【課題】 ページメモリが不要で、多値画像を高密度化しつつ最適な2値画像に変換できる多値画像2値化方法を提供すること。【解決手段】 注目画素の濃度値に対して(S×T)個の固定しきい値で(S×T+1)階調へ変換する単純2値化処理を行った結果得られた階調出力値を前記注目画素から変換される(S×T)個の2値画素のうちの黒画素数として、前記注目画素を前記階調出力値個だけの黒画素を含むS×T個の2値画素に変換することを特徴とする。
請求項(抜粋):
多値の濃度値を持つ画素で構成される多値画像の各画素を注目画素として、その注目画素を主走査方向S(Sは自然数)倍及び副走査方向T(Tは自然数)倍で分割して(S×T)個の2値画素に変換することにより、前記多値画像を高密度2値画像に変換する多値画像2値化方法において、前記注目画素の濃度値に対して(S×T)個の固定しきい値で(S×T+1)階調へ変換する単純2値化処理を行った結果得られた階調出力値を前記注目画素から変換される(S×T)個の2値画素のうちの黒画素数として、前記注目画素を前記階調出力値個だけの黒画素を含むS×T個の2値画素に変換することを特徴とする多値画像2値化方法。
IPC (3件):
H04N 1/387 101 ,  H04N 1/405 ,  H04N 1/403
FI (3件):
H04N 1/387 101 ,  H04N 1/40 B ,  H04N 1/40 103 A
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 画像2値化処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-178155   出願人:キヤノン株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-093242   出願人:株式会社リコー
審査官引用 (2件)
  • 画像2値化処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-178155   出願人:キヤノン株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-093242   出願人:株式会社リコー

前のページに戻る