特許
J-GLOBAL ID:200903092132150246

3次元形状モデリング方法およびその装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 境 廣巳
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-351362
公開番号(公開出願番号):特開平9-180003
出願日: 1995年12月26日
公開日(公表日): 1997年07月11日
要約:
【要約】【課題】 意匠性の高い3次元形状の設計を簡便に行えるようにする。【解決手段】 設計者51はデータグローブ2とヘッドマウントディスプレイ3とを装着する。処理装置1は、単位体積を有するボクセルを3次元的に配列したボクセル集合体53と切削工具56とが3次元モデリング空間内に配置されているイメージ画像52をヘッドマウントディスプレイ3に表示し、データグローブ2の出力信号に連動させて切削工具56を3次元モデリング空間内で移動させる。そして処理装置1は、ボクセル集合体53中の各ボクセル54および切削工具56の3次元モデリング空間内での位置関係に基づき、切削工具56の移動によって切削されるべきボクセル54を検出し、それを消去することで、ボクセル集合体53に自由曲面を生成する。
請求項(抜粋):
単位体積を有するボクセルを使用して3次元物体の形状を設計する3次元形状モデリング方法であって、ボクセルを3次元的に配列したボクセル集合体と切削工具とが3次元モデリング空間内に配置されているイメージ画像を表示装置に表示するステップと、操作者の手の動きを検出する3次元位置入力デバイスの出力信号に連動させて前記切削工具を前記3次元モデリング空間内で移動させるステップと、前記ボクセルおよび前記切削工具の前記3次元モデリング空間内での位置関係に基づき、前記切削工具の移動によって切削されるべきボクセルを検出し、それを消去するステップとを含むことを特徴とする3次元形状モデリング方法。
IPC (4件):
G06T 17/40 ,  G06T 17/20 ,  G06F 17/50 ,  G06T 15/00
FI (4件):
G06F 15/62 350 K ,  G06F 15/60 622 C ,  G06F 15/60 626 G ,  G06F 15/72 450 K
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る