特許
J-GLOBAL ID:200903092170328270

臨時無線ネットワークを用いた交通情報システム及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 志賀 正武 ,  渡邊 隆
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-178742
公開番号(公開出願番号):特開2005-012804
出願日: 2004年06月16日
公開日(公表日): 2005年01月13日
要約:
【課題】 走行車両と路辺装置との間に臨時無線ネットワークを形成し、前記臨時無線ネットワークを通じて交通情報を収集及び提供できるシステム及び方法を提供する。【解決手段】 車両が臨時無線ネットワークを形成するために登録メッセージを放送し、前記登録メッセージに基づいて前記車両間の臨時無線ネットワークを形成する過程と、路辺装置が前記車両から放送される前記登録メッセージを受信し、前記登録メッセージから交通情報を収集する過程と、前記路辺装置が前記交通情報を交通センターに伝送する過程とを備えてなる交通情報サービス方法を提供する。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
交通情報を使用者に提供するための方法において、 複数の車両が自分の登録メッセージを放送する過程と、 前記車両により放送される登録メッセージに基づいて車両の間に臨時無線ネットワークを形成する過程と、 少なくとも一つの路辺装置(RSE:Road Side Equipment)が前記車両により放送された登録メッセージを受信し、前記登録メッセージに含まれた交通情報を収集する過程と、 前記路辺装置が前記交通情報を交通情報サービスセンターに伝送する過程とを備えてなることを特徴とする前記方法。
IPC (3件):
H04B7/26 ,  G08G1/00 ,  G08G1/09
FI (6件):
H04B7/26 H ,  G08G1/00 A ,  G08G1/09 F ,  G08G1/09 H ,  H04B7/26 F ,  H04B7/26 A
Fターム (24件):
5H180AA01 ,  5H180BB04 ,  5H180EE01 ,  5H180EE15 ,  5H180FF04 ,  5H180FF05 ,  5H180FF12 ,  5H180FF13 ,  5K067AA21 ,  5K067BB03 ,  5K067BB21 ,  5K067BB36 ,  5K067DD11 ,  5K067DD51 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE14 ,  5K067EE16 ,  5K067EE25 ,  5K067FF02 ,  5K067FF03 ,  5K067FF32 ,  5K067HH22 ,  5K067JJ52
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る