特許
J-GLOBAL ID:200903092179702646

ガスクロマトグラフ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 喜多 俊文 ,  江口 裕之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-326782
公開番号(公開出願番号):特開2009-092672
出願日: 2008年12月24日
公開日(公表日): 2009年04月30日
要約:
【課題】試料気化室内のインサートを迅速に交換することが可能なガスクロマトグラフを提供する。【解決手段】試料気化室20にキャリアガスとは別に不活性ガスを導入する不活性ガス導通路10を設けてガスクロマトグラフを構成する。 このように構成することにより、インサート3を交換する時はこの不活性ガス導通路10から試料気化室20に不活性ガスを吹き込むことで、不活性ガス雰囲気中でインサート交換作業を行うことができるので、試料気化室20やカラム22の温度を分析所定の高温に保ったままでインサート3を交換してもインサート3やカラム22の劣化を招く恐れがない。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
着脱可能なインサートに試料を注入して気化する試料気化室を有し、キャリアガスが前記試料気化室を貫流してカラムへ流れるように流路が構成されたガスクロマトグラフであって、前記試料気化室に前記キャリアガスとは別に不活性ガスを導通する不活性ガス導通路を設けたことを特徴とするガスクロマトグラフ。
IPC (2件):
G01N 30/12 ,  G01N 30/18
FI (2件):
G01N30/12 A ,  G01N30/18 A
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る