特許
J-GLOBAL ID:200903092180514560

カチオン性樹脂を含むインク組成物を用いたインクジェット記録方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 一雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-105898
公開番号(公開出願番号):特開2000-289324
出願日: 1999年04月13日
公開日(公表日): 2000年10月17日
要約:
【要約】【課題】 インク受容層またはコート層を有する特殊記録媒体において、良好な画像、とりわけ耐水性および耐光性に優れ、さらに光沢性および発色性ならびに乾燥性に優れた画像が実現できるインクジェット記録方法の提供。【解決手段】下記の式(I)中の式(a)で表される繰り返し単位(a)および式(b)で表される繰り返し単位(b)を含んでなるカチオン系水溶性ポリマーを少なくとも含んでなるインク組成物と、その表面近傍に一価の金属の塩を含んでなる記録媒体とを用いることにより、良好な画像、とりわけ光沢性および発色性ならびに乾燥性に優れた画像が実現できる。【化1】(上記式中、 R1 およびR2 は、同一でも異なっていてもよく、C1-5 アルキル基を表し、mは、0、1、または2を表し、nは、0、1、または2を表す。)
請求項(抜粋):
インク組成物の液滴を吐出し、該液滴を記録媒体に付着させて印刷を行うインクジェット記録方法であって、水、アルカリ可溶性の着色剤、および下記の式(I)中の式(a)で表される繰り返し単位(a)および式(b)で表される繰り返し単位(b)を含んでなるカチオン性水溶性ポリマーを少なくとも含んでなるインク組成物を用い、かつその表面近傍に一価の金属の塩を含んでなる記録媒体を用いることを特徴とする、インクジェット記録方法:【化1】(上記式中、R1 およびR2 は、同一でも異なっていてもよく、C1-5 アルキル基を表し、mは、0、1、または2を表し、nは、0、1、または2を表す。)
IPC (3件):
B41M 5/00 ,  B41J 2/01 ,  C09D 11/00
FI (5件):
B41M 5/00 A ,  B41M 5/00 B ,  B41M 5/00 E ,  C09D 11/00 ,  B41J 3/04 101 Y
Fターム (18件):
2C056EA13 ,  2C056FC02 ,  2H086BA31 ,  2H086BA53 ,  2H086BA56 ,  2H086BA59 ,  2H086BA62 ,  4J039AD17 ,  4J039AD23 ,  4J039BA15 ,  4J039BE01 ,  4J039CA06 ,  4J039EA10 ,  4J039EA29 ,  4J039EA33 ,  4J039EA35 ,  4J039EA38 ,  4J039GA24

前のページに戻る