特許
J-GLOBAL ID:200903092186641873

乗用車用空気入りタイヤ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 信一 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-169970
公開番号(公開出願番号):特開平5-016617
出願日: 1991年07月10日
公開日(公表日): 1993年01月26日
要約:
【要約】【目的】 主溝の溝幅を溝深さよりも大きくかつトレッド展開幅の6%以上に設定したタイヤにおけるベルト層の波打ち現象を無くしてユニフォミティの低下を防止するようにした乗用車用空気入りタイヤを提供することにある。【構成】 トレッド面1に、溝幅が溝深さよりも大きく、かつトレッド展開幅の6〜9%の大きさを有するタイヤ周方向に延びる少なくとも1本の主溝2と、タイヤ幅方向に延びる多数本のサブ溝3と、タイヤ周方向に対して3〜30°の角度で斜めに延びてかつタイヤの接地長さよりも長い複数本の準主溝4とを設けた空気入りタイヤであって、前記主溝2及び準主溝4の溝底に、それぞれ該主溝2及び準主溝4に沿って延びる少なくとも1本の突条5を形成した乗用車用空気入りタイヤ。
請求項(抜粋):
トレッド面に、溝幅が溝深さよりも大きく、かつトレッド展開幅の6〜9%の大きさを有するタイヤ周方向に延びる少なくとも1本の主溝と、タイヤ幅方向に延びる多数本のサブ溝と、タイヤ周方向に対して3〜30°の角度で斜めに延びてかつタイヤの接地長さよりも長い複数本の準主溝とを設けた空気入りタイヤであって、前記主溝及び準主溝の溝底に、それぞれ該主溝及び準主溝に沿って延びる少なくとも1本の突条を形成した乗用車用空気入りタイヤ。
IPC (3件):
B60C 11/06 ,  B60C 11/04 ,  B60C 11/08

前のページに戻る