特許
J-GLOBAL ID:200903092200481477

近赤外吸収化合物を含有する被記録媒体および該媒体を用いた画像形成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡辺 勝 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-014497
公開番号(公開出願番号):特開2000-211239
出願日: 1999年01月22日
公開日(公表日): 2000年08月02日
要約:
【要約】【課題】 インクジェット記録画像の耐光性、耐変褪色性を改善した被記録媒体を提供し、また、染料の色相に悪影響をおよぼすことなく、記録画像濃度が高く、色調が鮮明で解像度が高く、インク吸収性及び記録画像保存性に優れた被記録媒体を提供する。【解決手段】 特定構造を有する赤外吸収性のアミニウムまたはジイモニウム化合物を用いてインクジェット記録媒体のインク受容層を形成する。
請求項(抜粋):
下記一般式[I]または[II]で表わされる近赤外吸収化合物を含有するインク受容層を有することを特徴とする被記録媒体。【化1】(式中、R1〜R8は水素原子、炭素原子数1〜8の置換もしくは未置換のアルキル基、置換もしくは未置換のアルケニル基、置換もしくは未置換のアラルキル基または置換もしくは未置換のアルキニル基を示す。但し、R1〜R8のすべてがアルキル基の場合、R1〜R8に2つの異なるアルキル基の組み合わせが1つ以上存在する。また、R1とR2、R3とR4、R5とR6またはR7とR8の組み合わせでNとともに置換もしくは未置換の5員環、置換もしくは未置換の6員環、あるいは置換もしくは未置換の7員環を形成してもよい。R1〜R8の置換基はそれぞれ同じであってもまたは異なっていてもよい。nは1または2である。X-は陰イオンを示す。)
IPC (2件):
B41M 5/00 ,  D21H 27/00
FI (2件):
B41M 5/00 B ,  D21H 27/00 Z
Fターム (17件):
2H086BA15 ,  2H086BA21 ,  2H086BA33 ,  4L055AG17 ,  4L055AG18 ,  4L055AG35 ,  4L055AG39 ,  4L055AG64 ,  4L055AG95 ,  4L055AH01 ,  4L055AH02 ,  4L055AH25 ,  4L055AH37 ,  4L055AH50 ,  4L055FA11 ,  4L055FA15 ,  4L055FA30

前のページに戻る