特許
J-GLOBAL ID:200903092238047533

画像閲覧装置、画像閲覧システムおよび画像閲覧用プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 永井 冬紀
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-276188
公開番号(公開出願番号):特開2008-098811
出願日: 2006年10月10日
公開日(公表日): 2008年04月24日
要約:
【課題】データサーバ以外の装置においてもファイルの更新整合性を保証する。【解決手段】画像閲覧装置は、読込まれた画像ファイルの画像データ(以下、読込画像データ)と、記憶媒体114に予め記録されている画像ファイルの画像データ(以下、記録画像データ)とが同一の画像データであるか否かを判定する画像データ判定手段110と、読込画像データの画像特徴データが記録画像データの画像特徴データより新しいデータであるか否かを判定する特徴データ判定手段110と、画像データ判定手段110が、読込画像データと記録画像データとが同一画像データであると判定し、かつ特徴データ判定手段110が読込画像データの画像特徴データが記録画像データの画像特徴データよりも新しいと判定した場合は、記録画像データの画像特徴データを読込画像データの画像特徴データで更新する第1の更新手段110とを備える。【選択図】図2
請求項(抜粋):
画像データを有する画像ファイルを外部機器から読み込む画像データ読込手段と、 前記画像データを特徴付ける画像特徴データを読み込む特徴データ読込手段と、 前記読込まれた画像ファイルを記憶媒体に記録する記録手段と、 前記読込まれた画像ファイルの画像データ(以下、読込画像データ)と、前記記憶媒体に予め記録されている画像ファイルの画像データ(以下、記録画像データ)とが同一の画像データであるか否かを判定する画像データ判定手段と、 前記読込画像データに対応する前記画像特徴データが前記記録画像データに対応する前記画像特徴データより新しいデータであるか否かを判定する特徴データ判定手段と、 前記画像データ判定手段が、前記読込画像データと前記記録画像データとが同一画像データであると判定し、かつ前記特徴データ判定手段が前記読込画像データに対応する前記画像特徴データが前記記録画像データに対応する前記画像特徴データよりも新しいと判定した場合は、前記記録画像データに対応する前記画像特徴データを前記読込画像データに対応する前記画像特徴データで更新する第1の更新手段とを備えることを特徴とする画像閲覧装置。
IPC (3件):
H04N 5/93 ,  G06F 17/30 ,  G06F 12/00
FI (3件):
H04N5/93 Z ,  G06F17/30 240A ,  G06F12/00 510B
Fターム (12件):
5B075ND08 ,  5B075UU40 ,  5B082AA13 ,  5B082GA04 ,  5B082GA14 ,  5C053FA06 ,  5C053FA07 ,  5C053FA23 ,  5C053GB06 ,  5C053JA22 ,  5C053LA06 ,  5C053LA11
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る