特許
J-GLOBAL ID:200903092244400547

パーソナル通信発信信号認証方式

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山本 恵一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-045485
公開番号(公開出願番号):特開平5-268270
出願日: 1991年02月19日
公開日(公表日): 1993年10月15日
要約:
【要約】【目的】 パーソナル通信ユーザが端末から発信するとき、ユーザが正規の認証ずみのユーザであるか否かを通信網側で確認することを目的とする。【構成】 パーソナル通信網(5)は、端末(2)を収容する交換ノード(3)と、交換ノード(3)からアクセス可能なデータベース(4)を有する。ユーザからのアクセス要求時に認証を行う機能を端末(2)(又は通信ユーザ又はカード)とデータベース(4)にもうけ、認証結果をユーザ番号又は識別子と共に管理する認証管理機能(6)を交換ノード(3)に設け、データベースが認証結果を認証管理機能に通知する。ユーザからの発信信号を交換ノード(3)が受信した時、交換ノード(3)が認証管理機能(6)に記憶された認証結果を参照することにより、ユーザの発信呼の認証を行う。
請求項(抜粋):
パーソナル通信ユーザを識別するパーソナル通信番号または識別子と、該パーソナル通信ユーザがパーソナル通信網に対してアクセスすることを可能とするカードまたは端末と、該端末と信号を送受信する交換ノードと、該パーソナル通信ユーザまたはカードまたは端末との間で認証手順をサポートするデータベースから構成されるパーソナル通信網において、該パーソナル通信ユーザからのパーソナル通信サービスアクセス要求時に認証を行う機能をパーソナル通信ユーザまたはカードまたは端末のいずれかとデータベースに配備し、また該パーソナル通信ユーザの認証結果を管理する認証管理機能を該交換ノードが有し、該パーソナル通信ユーザからのパーソナル通信サービスアクセス要求に対し、パーソナル通信ユーザまたはカードまたは端末のいずれかとデータベース間で該パーソナル通信ユーザの認証を行い、該データベースがパーソナル通信番号または該パーソナル通信ユーザを識別する識別子とその認証結果を該交換ノードの認証管理機能に転送し、以後該パーソナル通信ユーザからの発信信号を該交換ノードが受信し認証管理機能中の認証結果を確認することによりパーソナル通信発信信号の認証を行うことを特徴とするパーソナル通信発信信号認証方式。
IPC (3件):
H04L 12/66 ,  H04L 12/28 ,  H04M 3/42
FI (2件):
H04L 11/20 B ,  H04L 11/00 310 C

前のページに戻る