特許
J-GLOBAL ID:200903092265593353

静電荷像現像用トナーの製造法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 古谷 馨 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-112636
公開番号(公開出願番号):特開平6-324517
出願日: 1993年05月14日
公開日(公表日): 1994年11月25日
要約:
【要約】【構成】 帯電制御剤及び着色剤を含む重合性単量体組成物を水性媒体中で懸濁重合させて静電荷像現像用トナー含有懸濁液を得、次いで該懸濁液をそのまま気流乾燥するか、或いは該懸濁液を固液分離して得られるスラリー又はケークを気流乾燥する。【効果】 粒子破壊や凝集を起こさずにトナーを乾燥でき、連続乾燥が行え、処理能力に対して気流乾燥機の大きさがコンパクトであるため、生産性が向上する。また、乾燥工程で気体と乾燥トナー粒子の混合物が得られるため、乾燥機出口に気流分級機を設置することにより、乾燥と分級を連続して行うことができる。
請求項(抜粋):
帯電制御剤及び着色剤を含む重合性単量体組成物を水性媒体中で懸濁重合させて静電荷像現像用トナー含有懸濁液を得、次いで該懸濁液を気流乾燥することを特徴とする静電荷像現像用トナーの製造法。

前のページに戻る