特許
J-GLOBAL ID:200903092267139200

測位方法および測位装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 磯野 道造
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-322542
公開番号(公開出願番号):特開2004-156999
出願日: 2002年11月06日
公開日(公表日): 2004年06月03日
要約:
【課題】人工衛星を利用する移動体通信において、移動体の場所によらず高精度の測位が行えるようにする。【解決手段】移動体通信システム1は、端末装置3が低軌道衛星であるGPS衛星2aから出力されるGPS信号を受信して測位を行うにあたり、補正データを高軌道衛星であるHEO衛星2bから取得することで測位の精度を向上させる。また、HEO衛星2bがGPS信号を出力するようにしても良い。どちらの場合であっても擬似衛星4でGPS信号に準拠した信号や、補正データを出力すると、高精度で測位ができるエリアを拡大できる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
地球を周回する複数の第1の人工衛星から軌道情報を受けて測位する方法であって、所定サービスエリア近傍上空に代わる代わる実質的に24時間所定以上の仰角で臨む第2の人工衛星、及び、地上局の少なくとも一方からの信号を受信可能であり、前記測位においては、前記少なくとも一方の信号の情報を加えて測位することが選択可能である測位方法。
IPC (2件):
G01C21/00 ,  G01S5/14
FI (2件):
G01C21/00 D ,  G01S5/14
Fターム (8件):
2F029AA02 ,  2F029AA07 ,  2F029AB07 ,  2F029AD01 ,  5J062BB01 ,  5J062BB05 ,  5J062CC07 ,  5J062EE04
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • GPS装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-250697   出願人:株式会社日立製作所
  • 測位機能付き情報端末
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-268372   出願人:株式会社日立製作所

前のページに戻る