特許
J-GLOBAL ID:200903092269383230

周辺機器インタフェースの電圧制御方法及びシステム装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-069732
公開番号(公開出願番号):特開平11-272366
出願日: 1998年03月19日
公開日(公表日): 1999年10月08日
要約:
【要約】【課題】消費電力が大きな周辺機器に対して外部電源を用いず、システム装置から電力を供給することが可能な周辺機器インタフェースの電圧制御技術を提供する。【解決手段】システム装置は、接続した周辺機器を動作させるための推奨供給電圧範囲の情報を周辺機器インタフェースを使用して接続機器から読みだし、推奨電圧にあわせて供給電圧を変更する。周辺機器は供給電圧を検出し、推奨電圧が供給された場合は、供給された電力をその電圧のままで使用して機器を動かす。推奨電圧より低い場合は、システム装置から必要な電力を得ることができないと判断して、外部電源で動作する。インタフェースコントローラは、デバイスが接続されていない場合および接続した機器が推奨電圧の情報を持たない場合は供給電圧を低くする。
請求項(抜粋):
システム装置から通常信号と電力とを周辺機器に供給する周辺機器インタフェースにおいて、前記周辺機器インタフェースにより前記周辺機器の推奨電圧情報を得、前記推奨電圧情報に基づいて前記周辺機器への供給電圧を設定することを特徴とする周辺機器インタフェースの電圧制御方法。
IPC (2件):
G06F 1/26 ,  G06F 3/00
FI (3件):
G06F 1/00 330 F ,  G06F 3/00 Q ,  G06F 1/00 334 H

前のページに戻る