特許
J-GLOBAL ID:200903092295810391

光学材料の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 永井 隆
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-326952
公開番号(公開出願番号):特開2004-137481
出願日: 2003年09月18日
公開日(公表日): 2004年05月13日
要約:
【課題】【発明が解決しようとする課題】高屈折率を有する光学材料に、高度な透明性を付与すること。【解決手段】(a)下記(1)式で表される構造を1分子中に1個以上有する化合物と、【化1】(式中、R1は炭素数0〜10の炭化水素、R2,R3,R4はそれぞれ炭素数1〜10の炭化水素基または水素を示す。YはO、S、SeまたはTeを表し、m=1〜5、n=0〜5である。)(b)硫黄原子および/またはセレン原子を有する無機化合物と、(c)メルカプト基を1分子あたり1個以上有する化合物とからなる樹脂用組成物を重合させる光学材料の製造方法において、あらかじめ該樹脂用組成物を0.001〜50torrの減圧下、1分間〜24時間、0°C〜100°Cで脱気処理する。 【選択図】 なし
請求項(抜粋):
(a)下記(1)式で表される構造を1分子中に1個以上有する化合物と、
IPC (2件):
C08G75/00 ,  G02B1/04
FI (2件):
C08G75/00 ,  G02B1/04
Fターム (8件):
4J030BA04 ,  4J030BA05 ,  4J030BB03 ,  4J030BB06 ,  4J030BB21 ,  4J030BB28 ,  4J030BF19 ,  4J030BG25
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 光学材料用組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-314385   出願人:三菱瓦斯化学株式会社
  • 樹脂用組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-031890   出願人:三菱瓦斯化学株式会社
  • 光学材料用組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-111609   出願人:三菱瓦斯化学株式会社
全件表示

前のページに戻る