特許
J-GLOBAL ID:200903092306701468

パルス溶接機およびその使用方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 斉藤 武彦 ,  畑 泰之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-134028
公開番号(公開出願番号):特開2005-342789
出願日: 2005年05月02日
公開日(公表日): 2005年12月15日
要約:
【課題】前進する電極と工作物の間を流れる電流によってパルス溶接を行うための効果的な電気アーク溶接機を提供する。【解決手段】該溶接機は、前記前進する電極と工作物の間に短絡が生じると直ちに短絡信号を生じる短絡検知の回路、およびピークパルス電流を出力していない間、短絡が除去された後プラズマブースト・パルスを生じるブースト回路を有する。【選択図】図11
請求項(抜粋):
前進する電極と工作物の間の電圧駆動電流によってパルス溶接プロセスを行うための電気アーク溶接機において、前記溶接機が出力電圧をもつと共に、前記の前進する電極と前記の工作物の間に短絡が発生すると直ちに短絡信号を生じる短絡検知回路、および前記短絡信号が生じた後プラズマブースト・パルスを生じさせるためのブースト回路をもつことを特徴とする電気アーク溶接機。
IPC (1件):
B23K9/09
FI (1件):
B23K9/09
Fターム (16件):
4E082AA03 ,  4E082AA04 ,  4E082AB01 ,  4E082BA04 ,  4E082BB02 ,  4E082CA01 ,  4E082EA11 ,  4E082EB11 ,  4E082EC01 ,  4E082EC11 ,  4E082ED01 ,  4E082EE03 ,  4E082EF02 ,  4E082JA02 ,  4E082JA03 ,  4E082JA04
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 米国特許第6,617,549号公報
  • 米国特許第4,889,969号公報
  • 特開平3-008579
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 特開平3-008579
  • 特開平3-008579
  • 特開昭60-223661
全件表示

前のページに戻る