特許
J-GLOBAL ID:200903092312470036

水硬性焼成物、水硬性組成物および水硬性焼成物の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-098439
公開番号(公開出願番号):特開平11-278884
出願日: 1998年03月26日
公開日(公表日): 1999年10月12日
要約:
【要約】【課題】 廃棄物を原料として製造された水硬性焼成物であって、塩素含有量が0.1重量%以下でアルカリ含有量も低減した水硬性焼成物、水硬性組成物、および、水硬性焼成物の製造方法を提供する。【解決手段】 都市ゴミ焼却灰および/または下水汚泥焼却灰を原料としてなる焼成物であって、C3Aを10〜40重量%、塩素を0.1重量%以下、およびC2S、C3Sの少なくとも1種以上を含む水硬性焼成物と、当該焼成物に石膏を混合した水硬性組成物、および、当該焼成物中のアルカリ量が1〜2重量%になるよう、都市ゴミ焼却灰および/または下水汚泥焼却灰からなる原料にアルカリ源または塩素源を添加して成分調整した原料を、1200〜1450°Cで焼成することを特徴とする水硬性焼成物の製造方法。
請求項(抜粋):
都市ゴミ焼却灰および/または下水汚泥焼却灰を原料としてなる焼成物であって、C3Aを10〜40重量%、塩素を0.1重量%以下、およびC2S、C3Sの少なくとも1種以上を含む水硬性焼成物。
IPC (3件):
C04B 7/28 ZAB ,  B09B 3/00 ,  C04B 7/38
FI (3件):
C04B 7/28 ZAB ,  C04B 7/38 ,  B09B 3/00 303 L
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る