特許
J-GLOBAL ID:200903092313783429

抗菌性繊維の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田村 武敏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-183251
公開番号(公開出願番号):特開平9-013269
出願日: 1995年06月28日
公開日(公表日): 1997年01月14日
要約:
【要約】【目的】 耐久性に優れ、良好な抗菌性を有する抗菌性繊維を得る。【構成】 繊維に、酸化チタンを含む複合無機酸化物コロイド粒子であって、該複合酸化物コロイド粒子には銀、銅、亜鉛、錫、アルミニウム及び鉄の群から選ばれる少なくとも一つの抗菌性金属成分が担持され、かつ粒径が500nm以下である複合無機酸化物コロイド粒子の分散液を含浸させ、60°C以上の温度で加熱処理する。
請求項(抜粋):
繊維に、酸化チタンを含む複合無機酸化物コロイド粒子であって、該複合酸化物コロイド粒子には銀、銅、亜鉛、錫、アルミニウム及び鉄の群から選ばれる少なくとも一つの抗菌性金属成分が担持され、かつ粒径が500nm以下である複合無機酸化物コロイド粒子の分散液を含浸させ、60°C以上の温度で加熱処理することを特徴とする抗菌性繊維の製造方法。
IPC (7件):
D06M 11/46 ,  A01N 59/16 ,  A01N 59/20 ,  B01J 21/06 ,  D01F 1/10 ,  D01F 6/18 ,  D01F 6/62 302
FI (8件):
D06M 11/12 ,  A01N 59/16 A ,  A01N 59/16 Z ,  A01N 59/20 Z ,  B01J 21/06 ,  D01F 1/10 ,  D01F 6/18 Z ,  D01F 6/62 302

前のページに戻る