特許
J-GLOBAL ID:200903092325576160

配信システム、配信サーバ及び配信方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 長谷川 芳樹 ,  寺崎 史朗 ,  黒川 朋也 ,  諏澤 勇司 ,  沖山 隆
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-164782
公開番号(公開出願番号):特開2006-338558
出願日: 2005年06月03日
公開日(公表日): 2006年12月14日
要約:
【課題】 端末に保存されている通信先情報から宛先を特定してウイルスを送信するウイルスに対するパターンデータやウイルス駆除ソフトの配信をより適切に行う。【解決手段】 配信システム1は、通信先を特定する通信先情報を保持した複数の移動機20と、パターンデータ等の配信を当該複数の移動機20に対して行う配信サーバ10とを含んで構成される配信システムである。移動機20は、スキャン部22によりコンピュータウイルスの感染が検知された場合に、当該コンピュータウイルスに感染した旨の情報、及び通信先情報を配信サーバ10に送信する通信先情報送信部23を備える。配信サーバ10は、移動機20から送信された通信先情報に基づいて、移動機20毎に配信の優先度を決定する優先度決定部13と、優先度決定部13により決定された優先度に基づいて配信を行う配信部14とを備える。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
通信先を特定する通信先情報を保持した複数の端末と、ウイルス駆除ソフトのパターンデータ及びウイルス駆除ソフト自体の少なくとも一つの配信を当該複数の端末に対して行う配信サーバとを含んで構成される配信システムであって、 前記端末は、 前記配信サーバにより配信された、ウイルス駆除ソフトのパターンデータ及びウイルス駆除ソフト自体の少なくとも一つを用いてコンピュータウイルスのスキャンを行うスキャン手段と、 前記スキャン手段によりコンピュータウイルスの感染が検知された場合に、当該コンピュータウイルスに感染した旨の情報、及び前記通信先情報を前記配信サーバに送信する通信先情報送信手段と、を備え、 前記配信サーバは、 前記端末から送信された、コンピュータウイルスに感染した旨の情報、及び当該端末が保持している通信先情報を受信する通信先情報受信手段と、 前記通信先情報受信手段により受信された通信先情報に基づいて、前記端末毎に前記配信の優先度を決定する優先度決定手段と、 前記優先度決定手段により決定された優先度に基づいて前記配信を行う配信手段と、 を備える配信システム。
IPC (2件):
G06F 21/22 ,  G06F 13/00
FI (2件):
G06F9/06 660N ,  G06F13/00 530B
Fターム (2件):
5B076BB06 ,  5B076FD08
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る