特許
J-GLOBAL ID:200903092342263132

移動体監視法及びその実施装置並びにその処理プログラムを記録した記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 秋田 収喜
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-185526
公開番号(公開出願番号):特開2001-012965
出願日: 1999年06月30日
公開日(公表日): 2001年01月19日
要約:
【要約】【課題】 通信回線の利用効率を向上させると共に、状態情報を取得できない場合でもその直前の状態を監視することが可能な技術を提供する。【解決手段】 携帯端末装置から送信された状態情報を監視装置で受信して移動体の状態を監視する移動体監視方法において、移動体の状態を示す状態情報を取得して携帯端末装置内に蓄積するステップと、携帯端末装置に蓄積された状態情報を携帯端末装置から監視装置へ送信するステップと、携帯端末装置に蓄積された状態情報を監視装置で受信して移動体の状態を監視するステップとを有するものである。
請求項(抜粋):
携帯端末装置から送信された状態情報を監視装置で受信して移動体の状態を監視する移動体監視方法において、移動体の状態を示す状態情報を取得して携帯端末装置内に蓄積するステップと、携帯端末装置に蓄積された状態情報を携帯端末装置から監視装置へ送信するステップと、携帯端末装置に蓄積された状態情報を監視装置で受信して移動体の状態を監視するステップとを有することを特徴とする移動体監視方法。
IPC (8件):
G01C 21/00 ,  G01S 5/14 ,  G08G 1/005 ,  G08G 1/13 ,  H04B 7/26 ,  H04Q 7/34 ,  H04M 11/00 301 ,  H04Q 9/00 311
FI (8件):
G01C 21/00 Z ,  G01S 5/14 ,  G08G 1/005 ,  G08G 1/13 ,  H04M 11/00 301 ,  H04Q 9/00 311 J ,  H04B 7/26 K ,  H04B 7/26 106 A
Fターム (45件):
2F029AA07 ,  2F029AB07 ,  2F029AC02 ,  2F029AC04 ,  2F029AC06 ,  2F029AC12 ,  2F029AC14 ,  2F029AC20 ,  5H180AA21 ,  5H180BB05 ,  5H180BB13 ,  5H180BB15 ,  5H180FF05 ,  5H180FF10 ,  5H180FF13 ,  5H180FF22 ,  5H180FF32 ,  5J062AA08 ,  5J062BB05 ,  5J062CC07 ,  5J062HH05 ,  5K048BA41 ,  5K048DC01 ,  5K067AA13 ,  5K067BB04 ,  5K067BB32 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE12 ,  5K067FF03 ,  5K067FF05 ,  5K067GG01 ,  5K067GG11 ,  5K067HH23 ,  5K067JJ52 ,  5K067JJ63 ,  5K067KK13 ,  5K067KK15 ,  5K067LL01 ,  5K067LL05 ,  5K101KK13 ,  5K101KK19 ,  5K101LL12 ,  5K101MM07 ,  5K101NN18

前のページに戻る