特許
J-GLOBAL ID:200903092352743728

スピーカの角度調節を通じたサウンド品質向上方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人共生国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-435920
公開番号(公開出願番号):特開2005-145427
出願日: 2003年12月26日
公開日(公表日): 2005年06月09日
要約:
【課題】乗客の搭乗座席位置及び座席位置の移動、乗客の耳の高さなどを検知してこれに合うスピーカの車両装着角度及び位置を調節して最適の音質を提供することができるようにするスピーカの角度調節を通じたサウンド品質向上方法を提供する。【解決手段】上記のような目的を達成するための本発明は、車両に乗る搭乗客の数と位置によって発生し得る全ての場合にそれぞれ対応する基準音場を設定する段階と;前記各基準音場別にスピーカの角度を決定するためのメモリーテーブルを作成する段階と;搭乗客の位置と人数及び搭乗客の耳の位置を検知する段階と;上記のように検知された結果に該当するスピーカの角度を前記メモリーテーブルから読み込んでスピーカの移動角度を決定する段階と;前記スピーカの移動角度によって各スピーカを移動させる段階と;を含んで構成されたことを特徴とする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
車両に乗る搭乗客の数と位置によって発生し得る搭乗客の様々な配置形態にそれぞれ対応する基準音場を設定する段階と; 前記各基準音場別にスピーカの角度を決定するためのメモリーテーブルを作成する段階と; 搭乗客の位置と人数及び搭乗客の耳の位置を検知する段階と; 上記のように検知された結果に該当するスピーカの角度を前記メモリーテーブルから読み込んでスピーカの移動角度を決定する段階と; 前記スピーカの移動角度によって各スピーカを移動させる段階と; を含むことを特徴とするスピーカの角度調節を通じたサウンド品質向上方法。
IPC (3件):
B60R11/02 ,  H04R1/02 ,  H04R1/32
FI (3件):
B60R11/02 S ,  H04R1/02 102B ,  H04R1/32 310A
Fターム (8件):
3D020BA10 ,  3D020BB01 ,  3D020BC05 ,  3D020BC07 ,  3D020BD09 ,  3D020BE03 ,  5D017AE18 ,  5D018AF02
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (3件)
  • 車載用音響装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-069977   出願人:株式会社ケンウッド
  • 車室内音場補正装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-294679   出願人:株式会社ケンウッド
  • カーオーディオシステム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-296461   出願人:三洋電機株式会社

前のページに戻る