特許
J-GLOBAL ID:200903092376668000

疎水性の、ナノ単位の粒子を有する離型剤及びこの離型剤の使用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 矢野 敏雄 ,  山崎 利臣 ,  久野 琢也 ,  アインゼル・フェリックス=ラインハルト ,  ラインハルト・アインゼル
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-574408
公開番号(公開出願番号):特表2005-519787
出願日: 2003年02月03日
公開日(公表日): 2005年07月07日
要約:
本発明は、離型剤、殊に、成形工具からの成形体の離型のために使用され得る離型剤及びこの離型剤の使用に関する。有利にナノ構造微粒子の懸濁液をベースとする本発明による離型剤は、有機又は珪素有機化合物をベースとする公知の離型剤に比べて、それが成形体の表面上に残留し得るので、明らかにより環境的に考慮されているという利点を有する。本発明による離型剤の使用は、既存の用具を用いることができるので極めて簡単である。例えば、射出成形部材は、通例、材料をその中に射出させる射出成形により製造される。本発明による離型剤は、本来の射出成形の前に、例えば、噴霧によって射出成形型上に施される。成形パラメーターの調整に応じて、微粒子は成形体の表面中に圧入され、固定され、従って、付加的に肯定的な効果として、射出成形体の表面は自浄特性を有することができる。
請求項(抜粋):
離型剤を、成形の前に、成形体の製造に使用されるポリマー材料と混合させない成形法で、型工具から成形体を離型させるための離型剤において、離型剤は粒度0.02〜100μmの微粒子を有することを特徴とする、離型剤。
IPC (1件):
B29C33/60
FI (1件):
B29C33/60
Fターム (8件):
4F202CA11 ,  4F202CA17 ,  4F202CA19 ,  4F202CM43 ,  4F202CM45 ,  4F202CM54 ,  4F202CM69 ,  4F202CM90
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 外部離型剤水溶液及びタイヤならびに他のゴム製品の成型及び加硫法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-166760   出願人:ザ・デクスター・コーポレーシヨン
  • 外側離型剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-333692   出願人:ライン・ヘミイ・ライナウ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング
  • 液状添加剤含有成形材料
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-159972   出願人:旭化成工業株式会社
全件表示

前のページに戻る