特許
J-GLOBAL ID:200903092426559932

データ加工検出システム、付加情報埋め込み装置、付加情報検出装置、デジタルコンテンツ、音楽コンテンツ処理装置、付加データ埋め込み方法、コンテンツ加工検出方法、記憶媒体及びプログラム伝送装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 坂口 博 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-268989
公開番号(公開出願番号):特開2002-091465
出願日: 2000年09月05日
公開日(公表日): 2002年03月27日
要約:
【要約】【課題】 複数種類の電子透かしを組み合わせることにより、コンテンツが受けた加工の有無、種類を区別して検出することを可能にする。【解決手段】 デジタルコンテンツのコンテンツデータに所定の付加信号を付加する埋め込み装置と、この付加信号をデジタルコンテンツから検出する検出装置とを備え、埋め込み装置は、相互に関係付けられ、かつコンテンツデータの加工に対する耐性の異なる複数種類の付加信号を生成する透かし設計部110及び埋め込み信号生成部121〜123と、この複数種類の付加信号をコンテンツデータに付加する合成部130とを備える。また埋め込み装置により埋め込まれた付加信号を検出する検出装置は、この複数種類の付加信号をこのコンテンツデータから個別に検出する個別検出部と、この個別検出部による検出結果に基づき、この付加信号の劣化の度合いを調べることによりこのコンテンツデータに対して施された加工の種類を判定する判定部とを備える。
請求項(抜粋):
デジタルコンテンツのコンテンツデータに所定の付加信号を付加する埋め込み装置と、前記コンテンツデータに付加された前記付加信号を検出する検出装置とを備え、前記埋め込み装置は、それぞれ前記コンテンツデータの加工に対する耐性が異なる複数の付加信号を生成する付加信号生成手段と、作成された複数の前記付加信号を前記コンテンツデータに付加する付加手段とを備え、前記検出装置は、前記コンテンツデータに対して付加された複数の前記付加信号それぞれを前記コンテンツデータから検出する付加信号検出手段と、前記付加信号の検出結果に基づき、前記付加信号の劣化の度合いを調べることにより前記コンテンツデータに対して施された加工の種類を判定する判定手段とを備えたデータ加工検出システム。
IPC (8件):
G10L 11/00 ,  G06T 1/00 500 ,  G09C 5/00 ,  G10K 15/02 ,  H04N 1/387 ,  H04N 5/91 ,  H04N 7/08 ,  H04N 7/081
FI (7件):
G06T 1/00 500 B ,  G09C 5/00 ,  G10K 15/02 ,  H04N 1/387 ,  G10L 9/00 E ,  H04N 5/91 P ,  H04N 7/08 Z
Fターム (28件):
5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CG07 ,  5B057CH18 ,  5B057DA20 ,  5B057DB02 ,  5B057DB09 ,  5C053FA13 ,  5C053FA24 ,  5C053FA30 ,  5C053GB40 ,  5C053KA24 ,  5C053LA11 ,  5C053LA14 ,  5C063AA01 ,  5C063AA20 ,  5C063AB20 ,  5C063CA11 ,  5C063CA23 ,  5C063CA40 ,  5C063DA07 ,  5C063DB10 ,  5C076AA14 ,  5C076BA06 ,  5J104AA14 ,  5J104PA14
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る