特許
J-GLOBAL ID:200903092435250472

画像合成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 誠 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-164108
公開番号(公開出願番号):特開平9-018685
出願日: 1995年06月29日
公開日(公表日): 1997年01月17日
要約:
【要約】【目的】 複数枚の画像を貼り合わせて、一枚の高解像度画像を作成する。【構成】 画像入力部4から入力された複数枚の画像がメモリ7に格納される。メモリ7から順次画像が取り出され、画像合成部2では、各画像の歪を補正した後、画像間の類似した領域を探す。次いで、領域の中心座標を基に領域を幾つかのクラスターに分類する。対応する各クラスターの重心座標の誤差が最小となるように、隣接する画像を重ね合わせ、順次重ね合わされる画像の座標系を、最初画像の座標系に変換し、一枚の画像に合成する。
請求項(抜粋):
順次入力された複数枚の画像を貼り合わせて一枚の画像を作成する画像合成方法において、入力された画像の歪を補正する処理ステップと、隣接する画像間の各画像について、所定のエッジを有する領域を抽出する処理ステップと、隣接する画像からそれぞれ抽出された領域の類似度を算出する処理ステップと、類似する領域間のずれ量を算出する処理ステップと、領域の中心座標を基に領域を幾つかのクラスターに分類する処理ステップと、隣接する画像間で対応する各クラスターについて、一方のクラスター内の中心座標の平均を重心座標とし、他方のクラスター内の、中心座標をずれ量だけずらした座標値の平均を重心座標とし、該対応する重心座標の誤差が最小となるように、該隣接する画像を重ね合わせる処理ステップと、重ね合わされた画像の組をグラフ化したとき、ループが形成される画像の組を対象に、各ループにおいて隣接する画像間の重心座標の誤差を累積し、各ループ内の各画像を該累積誤差だけ平行に移動する処理ステップと、最初に入力された画像を基準画像としたとき、順次重ね合わされる画像の座標系を、該基準画像の座標系に変換する処理ステップからなることを特徴とする画像合成方法。
IPC (3件):
H04N 1/387 ,  G06T 1/00 ,  H04N 5/262
FI (3件):
H04N 1/387 ,  H04N 5/262 ,  G06F 15/66 470 J

前のページに戻る