特許
J-GLOBAL ID:200903092436114009
移動体通信システムにおける自動路線経路案内装置及び移動体通信システムを利用した自動路線経路案内方法
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
鷲田 公一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-147765
公開番号(公開出願番号):特開2001-331888
出願日: 2000年05月19日
公開日(公表日): 2001年11月30日
要約:
【要約】【課題】 被案内者が携帯する無線移動局装置の案内要求操作が行われなかった場合でも、路線経路案内情報を被案内者に自動的に通知すること。【解決手段】 自動路線経路案内装置153は、無線移動局装置101において被案内者が選択した目的地までの路線経路の情報を無線基地局装置111を介して受信し、この受信路線経路情報の案内情報を求めて記憶すると共に案内情報を無線基地局装置111を介して無線移動局装置101へ通知する。そして通知後、無線移動局装置101の位置に応じて求めた案内情報を無線基地局装置111を介して無線移動局装置101へ自動的に通知する。
請求項(抜粋):
移動局装置で被案内者が選択した目的地までの路線経路の情報を基地局装置を介して受信する手段と、前記受信された路線経路の案内情報を求めて記憶すると共に前記案内情報を前記基地局装置を介して前記移動局装置へ通知する手段と、前記通知後、前記移動局装置の位置に応じて求めた案内情報を前記基地局装置を介して前記移動局装置へ自動的に通知する手段と、を具備することを特徴とする移動体通信システムにおける自動路線経路案内装置。
IPC (7件):
G08G 1/005
, G01C 21/00
, G08G 1/09
, G09B 29/00
, G09B 29/10
, H04B 7/26
, H04Q 7/34
FI (7件):
G08G 1/005
, G01C 21/00 Z
, G08G 1/09 F
, G09B 29/00 Z
, G09B 29/10 A
, H04B 7/26 E
, H04B 7/26 106 A
Fターム (40件):
2C032HB25
, 2C032HD13
, 2C032HD16
, 2C032HD29
, 2F029AA02
, 2F029AA07
, 2F029AB05
, 2F029AB13
, 2F029AC02
, 2F029AC06
, 2F029AC08
, 2F029AC09
, 2F029AC13
, 2F029AC16
, 2F029AC18
, 5H180AA01
, 5H180AA14
, 5H180AA21
, 5H180AA24
, 5H180BB05
, 5H180BB15
, 5H180FF05
, 5H180FF13
, 5H180FF22
, 5H180FF25
, 5H180FF32
, 5K067AA34
, 5K067BB04
, 5K067BB36
, 5K067DD52
, 5K067DD53
, 5K067EE02
, 5K067EE10
, 5K067EE16
, 5K067FF23
, 5K067FF25
, 5K067HH21
, 5K067HH23
, 5K067JJ52
, 5K067JJ64
前のページに戻る