特許
J-GLOBAL ID:200903092443077682

移動体通信端末への地図出力方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-231980
公開番号(公開出願番号):特開平8-065746
出願日: 1994年08月23日
公開日(公表日): 1996年03月08日
要約:
【要約】【目的】携帯電話の機能・サービスは多彩になり取扱説明書を携帯しなければ使いこなせなくなってきている。外出の途中で携帯電話機に地図情報を取り寄せて行き先の探索や選択に利用できるサービスが普及するように利用者の操作負担と携帯電話機の機能負担を軽減することを目的とした。【構成】移動体通信サービスネットワークを介して、各種縮尺率の区分地図を備えた地図情報データベースから移動体通信端末の表示部に区分地図を出力するだけで、現在地を知らせる操作を必要とせずに現在地近辺の地図を表示したり、表示範囲の移動や拡大・縮小ができたり、地図上にポイント・マークを付けて同じ画面を他の移動体通信端末へ転送するのと同じ効果を得る方法を発明した。移動体通信端末の形状・機器構成も送受信者双方が片手に端末本体を持ち、同じ画面を見ながらイヤホーンを使って会話でき、もう一方の手で入力が出来るものにした。
請求項(抜粋):
複数の基地局から成る移動体通信サービスネットワークが移動体通信端末から地図情報サービスを求められた場合、その端末からの電波を受信した基地局の基地局番号を手掛かりに基地局毎に予め設定しておいた区分地図をその端末に送信する。
IPC (2件):
H04Q 7/38 ,  H04Q 7/34
FI (3件):
H04Q 7/04 D ,  H04B 7/26 106 B ,  H04B 7/26 109 T

前のページに戻る