特許
J-GLOBAL ID:200903092449835643

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鹿嶋 英實
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-341322
公開番号(公開出願番号):特開平6-165868
出願日: 1992年11月28日
公開日(公表日): 1994年06月14日
要約:
【要約】【目的】 遊技用カードの集中的な操作が可能で、カードリーダ若しくはカードリーダ・ライタの組み付けや部品交換の作業性が良く、配線処理を簡単にする。【構成】 前面操作パネル15に集中操作ユニット34を設け、集中操作ユニット34には電子式発射装置の操作部(発射操作ノブ61)、カードリーダ、プリペイドカードの情報を表示可能な表示部(カード度数表示器65)およびカード操作部69等の電気部品を一体的に配置する。これにより、遊技に関する操作を集中的に行えるようにし、遊技者にとって非常に操作しやすくなる。また、カードリーダの組み付け作業性を良くし、部品交換を簡単にする。
請求項(抜粋):
遊技媒体を弾発する電子式発射装置と、カードリーダ若しくはカードリーダ・ライタとを備え、該カードリーダ若しくはカードリーダ・ライタのカード挿入口に、遊技用カードを挿入することに基づいて遊技が行えるように構成した遊技機であって、前記カード挿入口を遊技機前面に臨ませて前記カードリーダ若しくはカードリーダ・ライタを配置し、前記電子式発射装置の操作部、カードリーダ若しくはカードリーダ・ライタ、遊技用カードの情報を表示可能な表示部、カード操作部等の電気部品を一体的に構成したことを特徴とする遊技機。
IPC (2件):
A63F 7/02 337 ,  A63F 7/02 304
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 特開平3-195589
  • 特開平3-092190
  • 特開平3-222982
全件表示

前のページに戻る