特許
J-GLOBAL ID:200903092450818418

染色された材料を所定のパターンに脱色する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中村 稔 (外9名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-594984
公開番号(公開出願番号):特表2003-518200
出願日: 2000年01月26日
公開日(公表日): 2003年06月03日
要約:
【要約】染色された材料を準備し、染色された材料に所定のパターンで酸化還元酵素溶液をインクジェット印刷することを含む、染色された材料を所定のパターンで脱色する方法、及びこの方法により、所定のパターンで脱色された材料を提供する。染色された材料は、染色された織物とすることができる。さらに、染色された材料を準備し、酸化還元酵素と酸化還元酵素により顕著に脱色されない1つ又はそれ以上の染料とを含有するインクジェットインクを、染色された材料に所定のパターンでインクジェット印刷することを含む、染色された材料に所定のパターンの脱色及び印刷を同時に行う方法がある。酸化還元酵素は、ラッカーゼ、ペルオキシダーゼ、あるいはジアホラーゼとすることができる。もし望ましい場合には、染色された材料は酸化還元酵素溶液あるいは酸化還元酵素含有インクジェットインクをその上に印刷した後加熱することができる。
請求項(抜粋):
染色された材料を所定のパターンに脱色する方法であって、 染色された材料を準備し、 前記染色された材料に対し所定のパターンで酸化還元酵素溶液のインクジェット印刷を行う、ことを特徴とする方法。
IPC (4件):
D06P 5/13 ,  D06P 5/00 111 ,  D06P 5/00 121 ,  D06P 5/20
FI (4件):
D06P 5/13 A ,  D06P 5/00 111 A ,  D06P 5/00 121 ,  D06P 5/20 C
Fターム (13件):
4H057AA02 ,  4H057CA07 ,  4H057CA08 ,  4H057CA90 ,  4H057CB03 ,  4H057CC02 ,  4H057DA01 ,  4H057EA11 ,  4H057FA17 ,  4H057GA06 ,  4H057HA01 ,  4H057JA10 ,  4H057JB03

前のページに戻る