特許
J-GLOBAL ID:200903092469779634

歯漂白用のポリマー組成物及び他のその歯科用途

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 一雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-130032
公開番号(公開出願番号):特開平6-128130
出願日: 1992年04月23日
公開日(公表日): 1994年05月10日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】変色歯の漂白又は歯変色の予防に用いられる液体ポリマー組成物を提供する。【構成】水溶性で低粘度のセルロースポリマー,漂白剤及びビヒクルを含有し,エデト酸カルシウムニナトリウム等に安定化剤を添加してなる液体ポリマー組成物。【効果】本液体ポリマー組成物は歯の漂白,歯変色の予防の他に,歯垢の除去をあるいは歯肉炎等の歯周疾患の治療にも有用である。
請求項(抜粋):
薬学上許容されるビヒクル中に(a)水溶性セルロースポリマー;及び(b)薬学上許容される酸化剤;を含み、上記水溶性セルロースポリマーがヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルエチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシエチルメチルセルロース及びカルボキシメチルセルロースからなる群より選択されることを特徴とする徐放性フィルム形成液体ポリマー組成物。
IPC (4件):
A61K 7/20 ,  A61K 9/08 ,  A61K 9/70 386 ,  A61K 9/70 393
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 特許第4592487号
  • 特開昭64-003112
  • 特公昭48-028421
全件表示

前のページに戻る