特許
J-GLOBAL ID:200903092476510349

ディスクブレーキ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 岡田 英彦 ,  福田 鉄男 ,  犬飼 達彦 ,  石岡 隆
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-351117
公開番号(公開出願番号):特開2006-161878
出願日: 2004年12月03日
公開日(公表日): 2006年06月22日
要約:
【課題】制動時においてディスクの径方向に関するパッドの位置を安定させ、ブレーキの鳴き性能を向上させる。【解決手段】パッド30が、ディスク50の回転方向に対応する端部においてガイド部36を有するとともに、このガイド部が、マウント10に形成された支持部12に対し、ディスク50の回転軸線に沿った方向への移動が可能で、かつ、ディスク50の径方向への移動が一定量に規制された状態で支持されているディスクブレーキであって、前記パッド30は、該パッドがディスク50の回転方向へ移動したときに、ガイド部36の内外二箇所においてマウント10側の受承部14に受け止められるトルク受け部38を備えている。そして、パッド30のトルク受け部38およびマウント10の受承部14が、相互に対応するテーパー形状に設定されている。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
パッドが、ディスクの回転方向に対応する端部においてガイド部を有するとともに、このガイド部が、マウントに形成された支持部に対し、前記ディスクの回転軸線に沿った方向への移動が可能で、かつ、前記ディスクの径方向への移動が一定量に規制された状態で支持されているディスクブレーキであって、 前記パッドは、該パッドが前記ディスクの回転方向へ移動したときに、前記ガイド部の内外二箇所において前記マウント側の受承部に受け止められるトルク受け部を備え、前記パッドの前記トルク受け部および前記マウントの前記受承部が、相互に対応するテーパー形状に設定されているディスクブレーキ。
IPC (1件):
F16D 65/097
FI (2件):
F16D65/097 A ,  F16D65/097 E
Fターム (15件):
3J058AA43 ,  3J058AA48 ,  3J058AA53 ,  3J058AA63 ,  3J058AA69 ,  3J058AA73 ,  3J058AA77 ,  3J058AA83 ,  3J058AA87 ,  3J058BA21 ,  3J058CA47 ,  3J058CA58 ,  3J058CA63 ,  3J058CA65 ,  3J058FA01
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特許第3303780号公報

前のページに戻る