特許
J-GLOBAL ID:200903092500909410

DNA配列決定の方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 平木 祐輔 (外2名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-518167
公開番号(公開出願番号):特表平8-506664
出願日: 1994年01月31日
公開日(公表日): 1996年07月16日
要約:
【要約】本発明は、自動DNA配列決定法ならびに自動DNA配列分析装置を提供する。本発明の方法は、a)前進型エキソヌクレアーゼを用いて一本鎖DNAから次の利用可能な単一ヌクレオチドを切断し、b)該DNA鎖から単一ヌクレオチドを移送し、c)蛍光増強マトリックス中に単一ヌクレオチドを組み入れ、d)単一ヌクレオチドに照射して蛍光を発生させ、e)その蛍光により単一ヌクレオチドを同定し、そして無限に(例えば、該DNA鎖が完全に切断されるか、希望の長さのDNAが配列決定されるまで)工程a)〜f)を繰り返すことをを含む。ヌクレオチドは、ヌクレオチドにレーザーを照射してその天然の蛍光を刺激することにより有利に検出される。
請求項(抜粋):
次の手段: DNA鎖からヌクレオチドを分離する手段; 分離したヌクレオチドをその元の配列で固体マトリックス中に封じ込める手段; 分離した各ヌクレオチドを励起する手段; 分離した各ヌクレオチドの分光発光を検出する手段;および その分光発光にしたがって分離した各ヌクレオチドを同定する手段; を含むゲノム配列分析装置。
IPC (6件):
G01N 33/50 ,  C07H 21/04 ,  C12M 1/00 ,  C12N 15/09 ,  C12Q 1/68 ,  G01N 21/64

前のページに戻る