特許
J-GLOBAL ID:200903092517112612

画像レイアウト装置、画像レイアウト方法、画像レイアウト装置におけるプログラム、及び画像編集装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 渡邊 隆 ,  志賀 正武 ,  実広 信哉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-024375
公開番号(公開出願番号):特開2004-234500
出願日: 2003年01月31日
公開日(公表日): 2004年08月19日
要約:
【課題】本発明は、複数の画像をレイアウトする場合に、テンプレートのレイアウト順序情報と、画像の注目度の評価による画像の順序づけ情報とを基に、画像のレイアウトを自動的に行う、画像レイアウト装置を提供することを目的とする。【解決手段】本発明の画像レイアウト装置は、画像記憶手段からレイアウトする画像を選択する画像選択手段と、画像を読み取る画像読取手段と、画像の注目度を算出する注目領域算出手段を有する。また、レイアウトの順序情報を含むテンプレートを、テンプレート記憶手段から選択するテンプレート選択手段を有する。また、テンプレートに記載されているレイアウト順序情報と、画像の注目度の順序に従いレイアウト処理を行うレイアウト手段を有する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
複数の画像をレイアウトする画像レイアウト装置であって、 レイアウト対象となる画像を記憶する画像記憶手段と、 前記画像記憶手段により記憶された画像の中から、レイアウトする複数の画像を選択する画像選択手段と、 前記選択した画像を読み取る画像読取手段と、 画像の注目度を算出する注目領域算出手段と、 レイアウト順序情報を含むレイアウト用のテンプレートを記憶するテンプレート記憶手段と、 前記テンプレート記憶手段により記憶されたテンプレートの中から、レイアウトに使用するテンプレートを選択するためのテンプレート選択手段と、 前記レイアウト対象となる画像を、テンプレートに記載されているレイアウト順序と、画像の注目度の順序に従いレイアウトするレイアウト手段と を具備することを特徴とする画像レイアウト装置。
IPC (3件):
G06T11/60 ,  H04N1/387 ,  H04N5/272
FI (3件):
G06T11/60 100D ,  H04N1/387 ,  H04N5/272
Fターム (21件):
5B050AA10 ,  5B050BA06 ,  5B050BA15 ,  5B050CA07 ,  5B050DA08 ,  5B050FA02 ,  5B050FA09 ,  5B050FA14 ,  5C023AA14 ,  5C023AA18 ,  5C023AA27 ,  5C023AA31 ,  5C023AA37 ,  5C023DA02 ,  5C023DA03 ,  5C076AA13 ,  5C076AA17 ,  5C076BA03 ,  5C076BA04 ,  5C076CA02 ,  5C076CA08
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る