特許
J-GLOBAL ID:200903092524146565

自動演奏装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 上島 淳一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-037536
公開番号(公開出願番号):特開平6-230775
出願日: 1993年02月02日
公開日(公表日): 1994年08月19日
要約:
【要約】【目的】演奏データの再生開始後において、演奏データに最初に記録された音符データの前に記録された休符データの再生が行われている間も、テンポならびに拍の表示を行うようにして、演奏者に対してテンポならびに拍の把握を容易にさせ、自動演奏される楽曲との合奏を行うなどの際に、演奏データの再生開始後に最初に現れる音符データに基づく楽音の発音との同期をとり易くする。【構成】メトロノームのクリックを発生するメトロノーム・クリック発生手段を備え、演奏データの再生を開始する前に、メトロノームのクリックが発生可能とされた自動演奏装置において、演奏データに最初に記録された音符データの前に記録された休符データを検出する検出手段と、検出手段によって検出された休符データに対応して、メトロノーム・クリック発生手段がメトロノームのクリックを発生するように制御する制御手段とを備えた。
請求項(抜粋):
メトロノームのクリックを発生するメトロノーム・クリック発生手段を備え、演奏データの再生を開始する前に、メトロノームのクリックが発生可能とされた自動演奏装置において、演奏データに最初に記録された音符データの前の休符に対応する区間を検出する検出手段と、前記検出手段によって検出された前記区間に対応して、前記メトロノーム・クリック発生手段がメトロノームのクリックを発生するように制御する制御手段とを有することを特徴とする自動演奏装置。
IPC (2件):
G10H 1/00 102 ,  G10H 1/00
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開昭58-132281

前のページに戻る