特許
J-GLOBAL ID:200903092544481018

画像処理コントローラ用のプログラム作成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大槻 聡
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-294211
公開番号(公開出願番号):特開2009-122821
出願日: 2007年11月13日
公開日(公表日): 2009年06月04日
要約:
【課題】 運転を一旦停止させることなく、撮影モードをトリガ同期モード又はトリガ非同期モードのいずれかに切り替えさせることができるプログラム作成装置を提供する。【解決手段】 フローチャート47上で選択された撮像ユニットのパラメータとして、画像処理用のカメラ画像を取得する際の取得条件を決定する撮像条件決定部29を備え、撮像条件決定部29が、撮像トリガ入力端子からの入力信号に同期して撮影させたカメラ画像を画像処理用として取り込むトリガ同期モード、及び、繰返し撮影させて得られるカメラ画像から上記入力信号に基づいて画像処理用のカメラ画像を抽出するトリガ非同期モードのいずれかを取得条件として選択することができ、フローチャート47上の分岐ユニットによって分岐された異なる2つの枝フロー上に、トリガ同期モード及びトリガ非同期モードのいずれかが選択された撮像ユニットをそれぞれ配置可能であるように構成される。【選択図】 図10
請求項(抜粋):
検査対象物を撮影してカメラ画像を生成するカメラと、上記カメラから上記カメラ画像を取得して当該カメラ画像から計測結果を抽出し、この計測結果に基づいて上記検査対象物の良否を判定して判定信号を出力する画像処理コントローラと、上記画像処理コントローラによって表示制御され、上記カメラ画像を表示するディスプレイとからなる画像処理装置に用いられる上記画像処理コントローラの制御プログラムを作成するプログラム作成装置において、 パラメータが変更可能な処理を示す処理ユニットとして、実行フローを2以上の枝フローに分岐させる分岐ユニット、撮像トリガ入力端子からの入力信号に基づいて画像処理用の上記カメラ画像を取得する撮像ユニット、並びに、上記撮像ユニットによって取得された上記カメラ画像から上記計測結果を抽出する計測ユニットを保持する処理ユニット記憶手段と、 スタートシンボルにおいて開始し、エンドシンボルにおいて終了する実行フロー上に上記処理ユニットを配置することによって生成されたフローチャートを表示するフローチャート表示手段と、 上記フローチャート上で選択された上記撮像ユニットの上記パラメータとして、画像処理用のカメラ画像を取得する際の取得条件を決定する撮像条件決定手段と、 上記フローチャートに基づいて、上記画像処理コントローラの制御プログラムを生成するプログラム生成手段と、 上記制御プログラムを上記画像処理コントローラへ転送する転送手段とを備え、 上記撮像条件決定手段は、上記撮像トリガ入力端子からの入力信号に同期して撮影させたカメラ画像を画像処理用として取り込むトリガ同期モード、及び、繰返し撮影させて得られるカメラ画像から上記入力信号に基づいて画像処理用のカメラ画像を抽出するトリガ非同期モードのいずれかを上記取得条件として選択することができ、上記フローチャート上の上記分岐ユニットによって分岐された異なる2つの枝フロー上に、上記トリガ同期モード及び上記トリガ非同期モードのいずれかが選択された上記撮像ユニットをそれぞれ配置可能であることを特徴とする画像処理コントローラ用のプログラム作成装置。
IPC (1件):
G06T 1/00
FI (1件):
G06T1/00 A
Fターム (5件):
5B050AA03 ,  5B050BA13 ,  5B050DA01 ,  5B050FA02 ,  5B050FA13
引用特許:
出願人引用 (1件)
引用文献:
前のページに戻る