特許
J-GLOBAL ID:200903092602652871

RF-IDを利用したファイル類保管管理システムにおけるアンテナ切替え方式

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 篠原 泰司 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-146828
公開番号(公開出願番号):特開2000-341170
出願日: 1999年05月26日
公開日(公表日): 2000年12月08日
要約:
【要約】【課題】 RF-IDを利用したファイル類の保管管理システムにおいて、アンテナの配置、切替駆動方法について複雑な機構部や装置を必要とすることなく、交信の安定化とシステム全体のコストダウンを図ることができ、さらには、メンテナンスの負担を軽減することができるアンテナ切替え方式を提供する。【解決手段】 データキャリア読み書き装置2には、それぞれのデータキャリアと交信するためのアンテナ8を一つのアンテナ駆動回路10に対し複数個設けられている。アンテナ切替え部9は読み取り書き込み制御部11に接続されている。読み取り書き込み制御部11には、アンテナ8の状態を監視し、アンテナ切替え部9を介して複数のアンテナ8を順次切替えるように制御するプログラムが組み込まれて各アンテナ8がアンテナ駆動回路10の駆動時に順次選択されるようになっている。
請求項(抜粋):
データキャリアと、データキャリアに対し入出力を行なうデータキャリア読み書き装置と、データキャリア読み書き装置を介して情報を入出力することでデータの検索および登録を行なうプログラム及びデータベースを内蔵したコンピュータとを備えていて、前記それぞれのデータキャリアを複数のファイル類にそれぞれ取付けて、前記それぞれのデータキャリアと前記データキャリア読み書き装置との間を電磁波により非接触に交信することによって、ファイル類を保管管理するようにしたシステムにおいて、前記データキャリア読み書き装置を、前記それぞれのデータキャリアと交信するためのアンテナを一つのアンテナ駆動回路に対し複数個設けると共に、前記各アンテナが前記アンテナ駆動回路の駆動時に順次選択されるように構成したことを特徴とするアンテナ切替え方式。
IPC (5件):
H04B 1/59 ,  G06F 17/60 ,  G06K 17/00 ,  H01Q 3/24 ,  H04B 5/02
FI (5件):
H04B 1/59 ,  G06K 17/00 F ,  H01Q 3/24 ,  H04B 5/02 ,  G06F 15/21 Z
Fターム (29件):
5B049AA06 ,  5B049BB00 ,  5B049CC00 ,  5B049DD05 ,  5B049EE00 ,  5B049EE05 ,  5B049FF09 ,  5B049GG03 ,  5B049GG04 ,  5B049GG07 ,  5B058CA15 ,  5B058KA21 ,  5B058YA01 ,  5J021AA02 ,  5J021AA03 ,  5J021AA04 ,  5J021AA05 ,  5J021CA06 ,  5J021DB04 ,  5J021EA04 ,  5J021FA20 ,  5J021FA26 ,  5J021FA30 ,  5J021FA32 ,  5J021HA05 ,  5J021HA10 ,  5K012AB05 ,  5K012AC07 ,  5K012BA00
引用特許:
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る