特許
J-GLOBAL ID:200903092697636967

特異的結合の形成を検出するためのアフィニティセンサー及びその使用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 斎藤 侑 (外2名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-591214
公開番号(公開出願番号):特表2002-533698
出願日: 1999年12月22日
公開日(公表日): 2002年10月08日
要約:
【要約】本発明は分子生物学、たとえば医学的診断、特にバイオセンサー技術またはDNA微小アレイ試験などへの応用を目的とする、特異的分子結合の形成を検出するためのアフィニティセンサーに関する。本発明の目的は、高速・高感度・高特異性であり、取扱が容易で日常的に分子、特に生物活性分子の存在を検出し得る、特異的分子結合の形成を検出するためのアフィニティセンサー、およびその特定の使用法を提供することである。この目的のため、本発明によるアフィニティセンサーは一定間隔に配置された少なくとも2つの電極(2)を備えた担体基板(1)から成り、前記電極は領域(4)の両側において領域(4)をカバーし、少なくともこの領域(4)は、対応する相補的結合パートナー(6)と直接に、あるいは他の結合分子(7)を介して結合し得る、固定化された特異的結合パートナー(5)のために使用され、前記領域(4)は、導電性粒子(62)を含む対応する相補的結合パートナー(6)の少なくとも1つを、同粒子(62)と電極(2)がトンネル接触接合を形成する可能性を確保するような最小の幅bを有するように定められる。本センサーはバイオモニタリングに使用される。
請求項(抜粋):
一定間隔で配置された少なくとも2つの電極(2)を備えた担体基板(1)から成り、同電極は領域(4)の両側において領域(4)をカバーし、少なくともこの領域(4)が、対応する相補的結合パートナー(6)と直接に、あるいは他の結合分子(7)を介して結合し得る、固定化された特異的結合パートナー(5)を受け入れるために使用され、前記領域(4)は、導電性粒子(62)を有する対応する相補的結合パートナー(6)の少なくとも1つを、同粒子(62)と電極(2)がトンネル接触接合を形成する可能性を確保するような最小の幅bを有するように定められる、特異的結合の形成を検出するためのアフィニティセンサー。
IPC (11件):
G01N 33/543 593 ,  C12M 1/00 ,  C12M 1/34 ,  C12Q 1/04 ,  C12Q 1/68 ,  G01N 1/28 ,  G01N 27/02 ,  G01N 27/04 ,  G01N 33/483 ,  G01N 33/566 ,  G01N 37/00 102
FI (11件):
G01N 33/543 593 ,  C12M 1/00 A ,  C12M 1/34 B ,  C12Q 1/04 ,  C12Q 1/68 A ,  G01N 27/02 D ,  G01N 27/04 Z ,  G01N 33/483 E ,  G01N 33/566 ,  G01N 37/00 102 ,  G01N 1/28 J
Fターム (51件):
2G045AA25 ,  2G045CB01 ,  2G045CB21 ,  2G045DA12 ,  2G045DA13 ,  2G045DA14 ,  2G045DA36 ,  2G045FA34 ,  2G045FB02 ,  2G045FB03 ,  2G045FB07 ,  2G045FB15 ,  2G045GC06 ,  2G045GC20 ,  2G045JA20 ,  2G052AA28 ,  2G052AB16 ,  2G052AD29 ,  2G052AD46 ,  2G052AD57 ,  2G052DA08 ,  2G052DA22 ,  2G052GA23 ,  2G052GA30 ,  2G052HA02 ,  2G052JA07 ,  2G052JA09 ,  2G060AA10 ,  2G060AD06 ,  2G060AE40 ,  2G060AF02 ,  2G060AF07 ,  2G060AG10 ,  2G060EB04 ,  2G060GA01 ,  2G060HA01 ,  2G060HE01 ,  4B029AA07 ,  4B029AA23 ,  4B029BB01 ,  4B029FA03 ,  4B063QA01 ,  4B063QA13 ,  4B063QA18 ,  4B063QQ01 ,  4B063QQ42 ,  4B063QQ52 ,  4B063QR55 ,  4B063QR82 ,  4B063QS34 ,  4B063QX04

前のページに戻る