特許
J-GLOBAL ID:200903092779432790

ブロックポリエステルの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 矢口 平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-153446
公開番号(公開出願番号):特開平9-003150
出願日: 1995年06月20日
公開日(公表日): 1997年01月07日
要約:
【要約】【構成】 〔I〕(1)融点が70°C以上、数平均分子量が10,000以上で、末端基が実質的にヒドロキシル基である脂肪族ポリエステル1〜99重量%および(2)数平均分子量が10,000以上のポリ乳酸99〜1重量%からなり、前記(1)の脂肪族ポリエステルと(2)のポリ乳酸の合計100重量部に対して、〔II〕0.1〜5重量部の多価イソシアナート化合物を添加反応させるに際し、予め溶融状態の(1)の脂肪族ポリエステルに多価イソシアナート化合物を添加反応させた後、(2)のポリ乳酸を添加し、溶融反応させて、数平均分子量30,000以上のブロックポリエステルを製造する。【効果】 生分解性を備え、かつ脂肪族ポリエステルとしては高い融点を示しながら、熱安定性があって成形性が良く、機械的強度にすぐれ、物性のバランスがとれたブロックポリエステルが得られる。
請求項(抜粋):
〔I〕(1)融点が70°C以上、数平均分子量が10,000以上で、末端基が実質的にヒドロキシル基である脂肪族ポリエステル1〜99重量%と(2)数平均分子量が10,000以上のポリ乳酸99〜1重量%とを、(3)リン化合物の存在下に溶融混合し、次いで前記(1)の脂肪族ポリエステルおよび(2)のポリ乳酸の合計100重量部に対して、〔II〕0.1〜5重量部の多価イソシアナート化合物を添加反応させて、数平均分子量を30,000以上とすることを特徴とする、ブロックポリエステルの製造方法。
IPC (3件):
C08G 18/42 NDW ,  C08G 63/685 NNN ,  C08G 63/91 NLL
FI (3件):
C08G 18/42 NDW ,  C08G 63/685 NNN ,  C08G 63/91 NLL

前のページに戻る